今日の千葉は朝少し日がさしてましたが
いまはうす曇になってしまいました
今日の散歩で発見したものをいくつか
里芋の花だと思うんですが
先日の新聞に掲載されていたのは
もっと花がカラーの花のように
開いていたので確信がありません(^^ゞ
里芋の花だと 高温多湿でないと咲かない
千葉では珍しいようです
そして川に行くと きらきらと光っています
見にくいと思いますが
ウォーキングのご夫妻と話して
鯔だろうという事になりました
また不確実な情報ですが(^^ゞ
それにしてもすごい数の魚たちが
きらきらとお腹を見せたり
水面をジャンプしたりしています
最後に屋根の上のオブジェ
何のオブジェあんなのあったかなーと思うぐらい等間隔に
休んでいました
あとは さぎとかも
いろいろ発見したんですが
用心深い鳥たちうまく写真撮れませんでした(T_T)
余り粘っていると
付き添ってくれている犬たちの機嫌が心配なので
鴨とさぎの写真は また後での楽しみとして
今日も犬たちのおかげで
大発見と楽しい散歩ができました(^^)v
今の時期だったでしょうか・・・
岩手県の盛岡に居た頃 里芋がメインの”いものこ汁”・・・
野菜がいっぱいで ものすごく身体の温まる鍋です。
あ~ぁ 思い出してしまいました。。。
「いものこ汁」なんか名前だけで
おいしそうな感じが伝わってきます(*^。^*)
これからは鍋がいいですよねー
あったまって
みんなでワイワイやりながら
一つの鍋をつつくのって
とても幸せな時間だと思います
そろそろお鍋で一杯やりたいなー(^O^)/
アオサギのオブジェおもしろいですね~
等間隔に並んで 鳥にもテリトリーが
あるのでしょうか(^O^)
鍋の季節なんですね~ なべを囲んで家族団らん。。。
一杯やりたいですねー
自分は鍋奉行ではないので 妻に任せ
食べ役ですが(^~^;)ゞ
アオサギ君たち
なんか律儀に並んでいて
かえってほほえましい光景でした(^_^)
いいですよねーお鍋
日本全国なべ自慢大会やりたい気分です
うちも妻に すべてお任せのため
自分には参加資格はないのですが(^^ゞ