昨日 東京のお宅に行くとき 荷物がないので
渋滞のない 本も読めて 歩けるし
「そうだ 電車で行こう」と思いつきました
切符を買って 自動改札機に向かうと
皆さん Suicaで
ピッ・・ ピッ・・ と颯爽に進んで行きます
かっこいーーー
私は切符でもドキドキします バタンと 閉まったらどうしよう
緊張の通過です^_^;
Suicaだったら緊張しないのかなー
そんなことを考えていたら
乗換えで 上りと下りを間違いました(^^ゞ
そんな時でも 運動になると ニコニコで階段を上りました
お仕事も終わり 帰りはSuicaを購入
前の人が通過して自分の番
余計緊張しました通って良いのか悪いのかと
もたもたしてると
駅員さんに 「緑のランプが付いたらどうぞー」
お忙しそうなのに駅員さんは
優しく誘導してくれました
余計だめじゃーんと ホームに着くと
上りの電車が来ました
あっ・・・またやった(T_T)
今日はいい運動になった いい運動になった
一生懸命言い聞かせました
もうこうなったら 電車から写真を撮ってやる
と思いました が
いくらなんでも 静かな車内
カシャカシャとシャッター切る勇気もなく
運動だけは十分に 千葉まで帰ってきました
いつも混雑する通勤列車に揺られる皆さん
ご苦労様です
くん41は颯爽と自動改札機を通過する皆さんを尊敬します
今の仕事を始めてからは・・・電車に乗った記憶がないです(°0。)??
まぁ、うちの場合最寄りの駅までも徒歩30分くらいかかりますからね~(><;)
車の方が楽だ・・・f^^;
自分も自動改札になってからは 通勤電車には
乗っていません。
切符を買っても同じように 毎回緊張しますよー(^ー^* )
一度左側に切符入れて 後ろのひとにオカマ掘られた
事があります(笑)
スイカとか携帯とかとんでもないですね。。。
現代社会についていけない もっちゃんです♪
御茶ノ水に通勤されていたんですか(*^。^*)
駅前に釣堀がありますよね
自分は前の会社は
市谷だったので御茶ノ水に憧れていました
聖橋とかいいですよねー
通勤電車ご一緒していたかも知れませんねー
自分も最寄り駅まで二十分はかかります^_^;
でも荷物をもって行かなくても いいときは
エコに貢献と思って(*^。^*)
電車を利用させてもらおうかなーと思ってます
自分も車大好きでーす(^^♪
自分の場合 自動改札機 緊張では済みません
本当は 恐怖です
自動改札機の前に立つと
この流れに 乗り過ごすと
人生の脱落者になる
この流れを とどこらせたら大変だ
プッレッシャーが 私を押しつぶします
何で自動改札機を
普通に通り過ごせないのかと
気合を入れないと
立ち向かえません
Suica購入しましたが
いままでと変わりません
きっとETC購入しても
流れを止めちゃうと思います
そんな自分でも 見捨てないで
これからも コメントしてください
よろしくお願いいたします