パパの楽しみ

4人の子どもに恵まれたパパの日記です

いぬまき と はなみずき 

2008-10-17 22:38:53 | 自然

今日もいいお天気の千葉でした

週末もお天気が続いてくれるようです

一昨日の晴天の中

見つけた小さな秋の写真をどうぞ

Dsc05169 Dsc05170

イヌマキとハナミズキの実です

イヌマキの方は確か食べる事が出来るはずだと思って

少し食べてみました

ただヒョウタンボクの苦い記憶

少ーしづつ 少ーしづつ

思い切って食べる事が出来ず

味も良く分からないまま

もしまた同じ結果になるとと思い

ほんの少しかじっただけで

あきらめました

ネットで調べさせてもらうとやはり

食べる事が出来るようです

またお邪魔したときには

心置きなく思い切り頬張りたいと思います

ハナミズキは 試してません

赤い実と紅葉した葉を見て楽しむだけにしました

お天気良くなりそう週末に

また小さな秋を見つけられればと思います

それでは皆さんにとっても

素敵な秋の週末になりますように(^^♪


秋の七草

2008-10-16 18:23:38 | 

今日も千葉は雲ひとつないいいお天気の一日でした

早速ですが 秋の七草

去年は 

萩   はぎ

桔梗  ききょう

葛    くず

藤袴  ふじばかま

女郎花 おみなえし

尾花  おばな(ススキ)

撫子  なでしこ

のうち女郎花と桔梗が更新できなかったようで

というかいま読み返して思い出しました

そして今年七枚の写真を撮ることもお約束していたみたいで

(他人事のように書いてます(^^ゞ)

率直に言うと今年もごめんなさい<m(__)m>

今年 今までに出会えることの出来た

秋の七草写真をどうぞ

は 今日も高速道路の壁面に見事に咲いていました

写真を撮れなかったので

お盆休みのサントリーさんの白州工場での写真をどうぞ

Dsc03697

桔梗は珍しいと思って撮った白

実はうちに咲いていました(^^ゞ

Dsc02736_2 Dsc02735_3  

ききょう

こちらは7月19日撮影です

あれっ出会っているはずなのに

ごめんなさい

そして藤袴マルバフジバカマでなくて

こちらが藤袴10月10日早朝の撮影ですDsc05072_3

Dsc05073_3 ススキは葦と一緒に更新させてもらって

あとは

女郎花 撫子がどうしても(>_<)

女郎花は九月ごろの開花のようで今年も

難しかったようです

撫子は4月から6月 あと11月にも

見る事が出来そうで

これから期待したいと思います

来年はその年の秋の七草

七枚並べてご報告できればなぁと思います

ここで一句

なんて歌をしたためたいのですが

そのような才能もないので

写真を撮らせてもらい

季節の移ろいを花たちのおかげで楽しんでいます


対ウズベキスタン戦

2008-10-15 22:42:28 | サッカー

今日はいいお天気の千葉でした

おまけに満月(*^_^*)

Dsc05195

19:00ごろの撮影です

ニコニコしながら パチパチ撮影していると

あっ イケなーーーい

サッカーだ ウズベキスタン戦だー

危ないところで また国歌斉唱を見逃すところでした

無事に君が代を一緒に歌う事が出来て

一安心 それがいけない

ちょっと目を離していたところで 

失点・・・・・・・・(T_T)

これはまずいこういうときは

三本足のカラスにお願い

三女に頼んだ瞬間 同点になりました(^O^)/

Img

同点になってまたニコニコしながら

見ていました絶対に勝つ

負けるはずがない

ヤダカラスが味方だから

と思って見ていますと 惜しいシーンの連続でしたが

同点のまま終了

いい試合でしたよね

ボール回しの パスのスピード

身体能力の差を 

スピードと技術で圧倒していたような気がします

進化した日本のサッカーの戦い方

次戦が とても楽しみです

2009.6.9awayのタイオーストラリア戦まで 

あと6試合あり

まだ始まったばかりの最終予選ですが

対戦相手の国々は 強豪ばかりで

油断は禁物 目が離せない試合が続きますよね

最後までもつれて ひやひやする試合が連続すると思います

三女作のヤダカラス様と一緒に応援したいと思います

おまけで長男君作 ヤダカラス様もどうぞ

Img_0001

どちらのヤダカラスも はばたいてくれていると思います

日本の未来は明るい・・・・と思います(^^ゞ


運動会 (幼稚園) 2008

2008-10-13 17:58:54 | 子供

今日は長男くんの運動会でした

最初は 土曜日の予定で

なんとか出来そうかなという予微妙な天気予報だったのですが

ギリギリのところで あいにくの雨 結局今日に順延

ママは二回お弁当作りで 大変だったと思います

すごーく大変で こういうことを書くと怒られそうですが

私は子供と 二回お弁当を食べる事が出来て

二度おいしいと思ってしまいました(^^ゞ

今日は晴天 お天気の心配なく

思いっきり運動会楽しめる事ができました

Dsc05092 Dsc05093

写真は去年と同じ場面です(^^ゞ

やはり よーいドンの瞬間が

ドキドキして 自分のことより緊張します

子供たちの 純粋に頑張る姿に

今年も感動をもらって

ママの連日のお弁当に舌鼓を打って

今日一日楽しい思い出に残る一日になりました


きばなこすもす

2008-10-11 00:21:48 | 

10日はいいお天気の千葉でした

9日は金木犀の香の中 久しぶりのゴルフで

秋のお日様を一杯に受けて

スコアは絶対にお伝えできないほど

悲しい結果でしたが

きのこがいっぱい生えていました

これはカメラを持って プレーするべきだったと

金木犀も撮りたかった

そんなことばかり考えているから

周りの皆さんに迷惑ばかりかけてしましました

笑顔を絶やさない皆さんのお心遣いで

一日楽しくすごさせてもらいました

体中の 心地よい筋肉痛の中(^^ゞ ←運動不足を痛感してます

今日更新したい写真はこちら

Dsc05004 

きばなこすもす 黄花コスモス

今お世話になっているお客様の紹介で

近所のお宅の花の写真を撮らせてもらいました

いつも花の写真を撮らせてもらっていて

なんか図鑑を作っている話になってしまっています

HPで図鑑を作りたいなと

本気で 思うようになってきました

黄花コスモスの花言葉は「野生美」

366日・誕生花の辞典さんより

もう今日からですね 三連休

体育の日もあり 運動をして

野生美に磨きをかける皆さんの勇姿が

見られる素敵な休日になりますように (^O^)/