皆さまこんばんは(*・ω・)*_ _)ペコリ
なかなか更新出来ずに、日々過ぎてます💧
しかし、今日だけは短くても更新したい備忘録があるんです。
というわけで、居間から更新です。
どうして今日なのか?
それは、13年間苦楽を共にしてきた家族との別れがあったからなんです...。
軽自動車さんなんですが、私にしてみればとても大事な存在で、家族同然です。
私が哀しんでいるとおっちゃんは(仮名というかあだ名です)車は車なんだから、落ち込まなくてもと言うてました。
なので
『ありがとうだけでいいんや』
って、おっちゃんは付け加えて言うてました。
壊れてしまったわけやなく、事故に遭ったわけでもなく。
買い時だろうっていう、おっちゃんの判断でのお別れです。
おっちゃんの相棒だった軽自動車さん。
おっちゃんがギラン・バレー症候群で入院してしまった時、長い間乗らないと駄目になるからと、私が運転して通った日々もありました。
その時、曲が聴けないから部品を購入して、カーステレオから流れるようにしたり。
もともと縦列駐車は出来ましたが、バックモニターがないから、もっと上手にしてくれたり(•ᴗ•; )
必然的に、運転技術向上(笑)
気付けば、丸13年。
おっちゃん、乗り潰すのかと思うてたのに。
突然、車買うよ宣言。
そして、話し合いで買い時って言われたら、この先よりはもう決断した方がいいのかもって。
しかし高い買い物ですからね。
今までの生活をきちんと見直しして、将来設計も考え直していかないと。
今度は同じ年に購入した、私の相棒とのことを考える日が近付いてるわけです。
おっちゃんの相棒だった軽自動車さんのその後は、修理屋さんの営業車だそうです。
キロ数はかなりですが、乗るには問題ないので現役続行だとか。
渡しに行くと、偶然にも工場内に同じナンバーの車さんがいらっしゃいました。
工場内に入って行く後ろ姿は思い出すと哀しくなりますが、現役続行の言葉を信じるしかないです。
しかし、市内でも逢える確率は低いかも知れません。
なるべく愛着を持たないようにと思うていても、結構溺愛してる物あるんですよね(>ㅿ<;;)
今回同様、さよならが訪れたら辛いです。
13年間、本当にありがと。
絶対に忘れられないし、忘れません。