皆さまこんばんは(*・ω・)*_ _))ペコリン
昨日に続き、今日も更新出来ましたっ!
理由はですね。
今日もお休みだったん(^^;
月末近くに弐連休って、少しは体力とか精神とか回復出来るような。
その反面冷静になりすぎて、考えなくてもいいこともあったり。
でもまぁ、連休はないよりあった方がいいですね。
では、今日も居間から更新です。
タイトルにもしたんやけど、再開したことがあるんです。
それは【お弁当作り】
至ってシンプルなもので、おかずを弐品作って、自然解凍でOKのお野菜。
お漬物に梅干しです。
急にお弁当持ちになったんは、体調面とダイエット。
今の職場に入ってからはなかなか痩せないし、筋肉は落ちるし。
あとは、生活習慣が狂ってしまったって点です。
いろんな意味で、改善したいっ!!
っていうことから、出来ることから始めようってなりました(´ー`*)ウンウン
おっちゃんに話したら、お弁当箱を買ってくれることになりまして。
フルセットにしたらびっくりされたんやけど、約束だからって買ってくれました(^^;
弐段ではちと多くなりすぎそうなので、敢えて壱段の平たいお弁当箱を選びました。
作り始めて、かれこれ半月。
勤務の日は、必ず持って行ってます!
時折、明日は止めようかなって思うんやけど、やっぱり作ってます。
どうしても無理だった日は、おにぎりのみでしたけど・・・。
そして、おっちゃんもお弁当にすることとなりました。
おっちゃんは弐段で、少し大きめを選んで買ってきました。
弐段の方が、人気があるとか。
ご飯とおかずを別の段にって方が、むっちゃ多いそうで・・・。
そうなんかぁって、ちょっちびっくりでした。
こうして役割分担は増え、私がお弁当当番ってことになりました。
祈凛は職場のご飯でいいってことなので、2人分のみ。
だから私が必然的にお弁当当番(^^;
しかし、おっちゃんの朝は早いっ!
4時起きです(;゜∇゜)
おっちゃんに、自分で作って持ってけーって言わなかったんは
【私が作るっ(`・ω・´)】
って言い切ってしまったからで(=▽=;)
毎回のお弁当作り、どこか凝ってる訳ではないんやけど、なぜか自分でって気持ちでして。
作った=達成感
みたいな感じというか。
作るって、やっぱり楽しいかなって感じです。
では、明日のお弁当作りのために、更新後には即就寝です。
それではおやすみなさいZz(´-ω-`*)