「ススキ」のステンドパネルはカットまで終りました。
ススキの穂は、ホワイト・グラニトの番違い二種類を使っています。見た目には違いはわかりづらいですが、窓に設置した時は光の透け具合で濃淡の違いがはっきりとわかります。前回設置の時に設計士の方から良い評価をいただきました。ただそれだけの事ですが、作り手としては嬉しくなるものです。
新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか デザイン提案ご予算などにもご対応いたします
ステンドグラス工房 国グラスアート 沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507
室内廊下の明り取り窓にステンドグラスを制作します。こちらのデザインで決まりました。
明り取りとしては若干小さめの窓なので、打ち合わせでは外光を遮断しないようにと、「クリアガラスをベースに数ヶ所は色ガラスを使ってはどうでしょうか?」とご提案・・・しかし、クリアガラスはお嫌いらしく全て色ガラスを使って頂きたいとの事でした。全て配色したのですが、明かりも十分取り込める淡い色ガラスを使うべきかな?と考え中です。。
新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか デザイン提案ご予算などにもご対応いたします
ステンドグラス工房 国グラスアート 沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507
昨年、住宅リフォーム時にステンドグラスを納めましたお客様からステンドパネルのご注文をいただきました。こちらは当時、リビング窓に設置しましたパネルです。
今回は、和室の窓にステンドグラスを設置します。デザインは前回と同じ「ススキ」で、今回の窓用にデザインを描きました。
前回は、玄関ホールとリビングに設置しました。取り付けに立ち会って頂きました奥様から、その時に和室の窓に制作追加のお話があり、設計士とデザインをどの様なものにするか相談してご連絡しますとの事でした。あれから半年以上経過し「あ~、追加は無くなったかな。」と、追加の事も忘れていたのですが、先日ご連絡がありました。「なんか、嬉しくなりますね。」
新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか デザイン提案ご予算などにもご対応いたします
ステンドグラス工房 国グラスアート 沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507
ドアのステンドグラス修理依頼です ガラス屋さんから先に画像を送っていただきました 現場に出向かなくても破損の程度、また修理が可能かを確認できるので有難いです。
早速、工房に搬入されたステンドグラスの修理に取り掛かりました 枠(ジンクケイム)をホビールータで切断し破損ガラスの撤去です。
修理完了!パテ詰めも終り、後はパテの乾燥を待って納品です。
ステンドグラスの修理依頼はたまにありますが、どうしても物がガラスだけに何らかの強い衝撃による破損(ひび割れ)などあります パネルが大破していない、パネルに使われているガラスが廃版になっていない限り修復できます ステンドグラスをご予定の方はどうぞご安心ください どこの工房さんでも修理など対応してくれます。。
新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか デザイン提案ご予算などにもご対応いたします
ステンドグラス工房 国グラスアート 沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507
前回ステンドグラスを納めたばかりのお宅ですが、パネル設置後に透明ガラスの格子戸にも色を取り入れたいとの事で追加工事になりました
オレンジとアンバーの二色を使いました 既存の透明ガラスはそのままに、カラーガラスは片面コーキングです。
ステンドパネルとバランスを見ながら配色をご提案しましたが、最終的にお客様ご自身でガラスサンプルの中から選んでいただく事になりました 取り付け後はご自身が選んだガラスだけに大満足したご様子でした。
新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか デザイン提案ご予算などにもご対応いたします
ステンドグラス工房 国グラスアート 沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507