こんにちは!
大変遅くなってしまいましたが夏クルクライナー後半です!遅くなってしまいすみません。。。
ぼくは夏クル前半は外部艇にお世話になったのですが、後半からはクライナーで参戦しました。
〜阿波踊りヨットレースにて〜
校長にスタートしたものの
10分後…
「風が…ない!」
そんな微風の中でヒールを考えたり、バウマン3人が空気抵抗をなくために地面に這いつくばったりと試行錯誤してレースの序盤はなんとかやっていました。
終盤からはかぜがでてきたのでなんとかゴールできました!
それと、このとき初めてギアランとスナッファーを見ました!感動です
レース後の阿波踊りも楽しかったです!
「ヨットさー!ヨットさっ!」
1回生で徳島ラーメンもちゃんと食べに行きましたよ!
〜沼島にて〜
沼島では泳いだり、カレーを食べたりしました。
カレー作りの時、ぼくはご飯担当で鍋で先輩達とご飯を炊いていたのですが、、、
「あれ俺のだけ炊けない…」
コンロの火が弱かったのか自分のご飯だけ失敗しました。先輩方が炊いたご飯はどなたも銀シャリでしたが、僕の炊いたやつはべっちゃりでした。
カレーのライスがべっちょりだった艇の方!それ!僕のせいです!!
すみませんでした!
〜回航にて〜
回航中は皆さん疲れもあり、テンション低め
そんななかバウでは毎年恒例!?の「あの」挑戦が行われていたのです。
その名もNo.1ホイストチャレンジ
No.1ホイストチャレンジとはクライナーに積まれているNo.1セールをどれだけ早くホイストできるかを競うものである。
昨年のオフショア記録は16秒。僕も挑戦してみることに!
「ホイスト!」部長の掛け声と共に精一杯ホイストしました、が
結果は、、、、、、、、、31秒。ちーん
撃沈しました。
そして、最後に我らが住吉さん!
ホイストと同時にみるみるセールが上がっていき、結果は、、、、、、
な、なんと、15秒!新記録樹立です!
本当に見ていてかっこよかったです!
そんなこんなで夏クル最高でした!!!
また来年もクライナーに配属されるなら新記録ねらっていきます(笑)
以上、来田でした。