![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/ae0ca2eb1aca3ab179c432a64b5cfd64.jpg)
日曜に出かけた筑波研究植物園のつづき。
ズミかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/fcc994171e5baf9fdcd502a305041519.jpg)
山でお馴染みのフウロ、これはアサマフウロとありました。
準絶滅危惧種・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/e5d25ee9747f32ed3dbf5560bae243fd.jpg)
アザミ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/77863be9b6a8f2d503c0dab9338e237d.jpg)
マツムシソウ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/adceb63bcdb746d732457a57900642ad.jpg)
ホタルブクロ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/8170de199c081373e0a36eb193a7fba7.jpg)
ツリガネニンジン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/5879482443e44fa98bdb104fababb947.jpg)
トリカブト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/6e39aef85486385d2304b8626f9064c0.jpg)
ツリフネソウ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/760c3e096afc5348b001dbf9e32fccfa.jpg)
ナツエビネ、絶滅危惧Ⅱ類。
ラン科の植物の花の形は、
何とも言えないトリッキーさと、意味不明感があるよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/6a74397364becf1e5f9835bfce45f51e.jpg)
パンパスグラス・・・
植物園の森の中を歩いて、少しは心が癒されたかな?
この後は熱帯植物館へ。
つづきはまた後日、Part3です・・・
ズミかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/fcc994171e5baf9fdcd502a305041519.jpg)
山でお馴染みのフウロ、これはアサマフウロとありました。
準絶滅危惧種・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/e5d25ee9747f32ed3dbf5560bae243fd.jpg)
アザミ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/77863be9b6a8f2d503c0dab9338e237d.jpg)
マツムシソウ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/28/adceb63bcdb746d732457a57900642ad.jpg)
ホタルブクロ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/8170de199c081373e0a36eb193a7fba7.jpg)
ツリガネニンジン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/5879482443e44fa98bdb104fababb947.jpg)
トリカブト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/6e39aef85486385d2304b8626f9064c0.jpg)
ツリフネソウ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/760c3e096afc5348b001dbf9e32fccfa.jpg)
ナツエビネ、絶滅危惧Ⅱ類。
ラン科の植物の花の形は、
何とも言えないトリッキーさと、意味不明感があるよなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/6a74397364becf1e5f9835bfce45f51e.jpg)
パンパスグラス・・・
植物園の森の中を歩いて、少しは心が癒されたかな?
この後は熱帯植物館へ。
つづきはまた後日、Part3です・・・