今、病棟にハワイに住むアメリカ人のおばあさんが入院しています。
国籍は当然アメリカです、が、日本人です(笑)
出身が私の住む町で、アメリカ人の人と結婚してハワイに移住したそうです。
で、今日はすげーな話を聞きました。
ご夫婦で事業をやってらして、アメリカにお店をたくさん持っているんだそうです。
そのブランドはかの、アラモアナ・ショッピングセンターにも出店しているんですって!!
しかも、2店も。
えぇぇ~~ってスタッフ一同びっくり。
日本に帰国中、転倒して足を折って入院したんですけど、当然保険はきかないので、入院費、手術費は実費になります。
そんなお金大丈夫なのかしらねーなんて言ってたんですけど、心配は御無用でした(笑)
なんといってもセレブです。
アメリカのお金持って、想像よりはるかに凄いですよねー。
ラスベガスに行って実感しました。
普通の人なら高額な治療費も、全然いたくもかゆくもない、そのおばあさん。
元が日本人。しかも岡山県人なので、アメリカの人って感じは全然しませんが、すげーお金持ちでした(笑)
ちなみに英語は話せるらしい。
らしいっていうのは、使う機会がないから(笑)
入院してそろそろ5日くらいになるんですけど、ハワイから家族が来日するっていう話もなし。
どーすんだろ?
地元の親族がどうにかするのかしらねー。
ちょっと今話題沸騰のおばちゃんです。
あ、そうそう。
筋肉痛、今日も悲惨です。
トイレに行くのが一番苦痛です。
縄文杉行ったときは、トイレは大丈夫だったんですけどねぇ・・・
とほほ
昨日は1年ぶりに病院のクラブの練習に行きました。
もう引退って言ってたのに、人が集まらないからとマネージャーやってる総師長に言われて渋々。
監督はお休みだったので、お口の練習と、ちょっとだけ、でもけっこうハードにやってました(笑)
全身筋肉痛をしたばかりだから、そんなに筋肉痛にはならないだろうと思ってたら、これが大きな間違いでした。
今、手が痛い足が痛い、尻が痛い・・・。
キーボード打つのも苦痛です。
腕は青くちているし、散々でしゅ。
来週の日曜日、試合なんです。
練習はあと一回。
もう行きたくないよーと言いつつ、勤務は日勤なので行かなくちゃいけないだろーなー・・・。
ということで、パソコンが重いし、痛いしで、もう寝ようと思っています。
あらー、もうすぐ12時だわー。
早くねよ・・・・
朝の3時に起床し、4時に朝食。
トレッキングの準備をして、旅館を5時に出発しました。
天気は曇り。
でも、どの天気予報を見ても降水確率90%。
雨具は絶対。
今、降ってなくてもきっと降る。
車内で添乗員が言いました。
「お客さん、絶好の登山日和ですよ」
はて?晴れてないのに?
添乗員さんいわく、昨日のように晴れて雨が降らないと、気温がぐんぐん上がり、脱水を起こしたりすることが非常に多いんだそうです。
縄文杉登山には不向きってことらしい。
この日くらい、曇ってて雨が降るくらいが気温があまり上がらず、登りやすいんだとか。
それに、屋久島では「らっきょ雨」が名物らしい。
バスガイドさんも言っていましたけど、大きいらっきょくらいの大粒の雨が降るんだそうです。
いつもいつも降るわけではないらしいですが、どうせ雨が降るなら「らっきよ雨」も体験してほしいな、と。
そんな話をしていたら、昨日行った屋久杉自然館に着きました。
ここで、ガイドさん4人が乗り込みます。
あらかじめ4グループに分けられてた私達は、そのガイドさんにお世話になることになってます。
車内で添乗員さんが言いました。
「今回のガイドさん4人は、ガイドの中でも最強の4人です。特にリーダーのSさんはミスター完走、というくらい素晴らしいガイドさん。今回この4人がうちのツアーに着いてくれることになって、僕はものすごく安心しています」と。
へー、そうなんだー。
ガイドさんと言ってもたくさんいるらしい。
32回目となると、もうたくさんのガイドさんと顔見知りで、いっそのことガイドやらない?って誘われているんだとか(笑)
乗りこんできたガイドさんは、マイクを向けられても、一言しゃべっただけ。
くじ引きでだれがどのグループになるか決めたらしいです。
どきどき。
私達のグループは、私達4人と、四国から来た若い女のコ3人の計4人。
ほかのグループはご夫婦とか、登山経験者の男性とかなので、女性だけのグループは私達だけです。
で、
縄文杉登山の入口、荒川登山口に向かいます。
山を登っている最中でも、雨が降ったりやんだり、日がさしたり。
時間が時間なので、水平線から朝日が昇っているのが見えました。
添乗員さん言いました。
このラッキーな日の出が見えたら全員完走できますよって。
32回目だけど、全員完走したのは、ここ数回ではないんだそうです。
だれかがリタイアして、全員完走できたのは、やっぱ日の出が見えた時だったって言ってました。
こりゃ、最初から縁起がヨロシ(笑)
とかなんとか言いつつ、森の中をバスは荒川登山口に向かいます。
着く前から本格的に雨になりました。
そこでガイドのSさんがマイクを。
荒川登山口に着いたら、レインスーツを着て下さい。
それから、余計なものは着ない方が良いですよ。蒸れて汗になるだけです。
首にかけているタオルも外して下さいって。
そっか。
できるだけ薄着になれってことね。
そしてバスは着きました。
荒川登山口には縄文杉に行く人でごった返していました。
屋根のある建物があるので、みんなそこでレインスーツを着こみます。
私はせっかく買ったアンダーアーマーのシャツを脱ぎ、半袖のシャツ1枚に。
そして、レインスーツを着ました。
レインスーツを着たところで、グループごとに集合。
私達のグループには、あの最強ガイドのSさんが!
おおっ!
心強い!!
初めに念入りにストレッチ。
足や体をほぐします。
そうしないと怪我の元。
雨はふったりやんだり。
大降りではないけど、レインスーツがないとダメなレベル。
レインスーツは、ゴアテックスのものだから、着てるだけで暑い暑い。
しかも、お母さんのレインスーツは昔買ったものだから、派手。
真っ赤。
ガイドさんやみんなんに「ファイヤーマン」って茶化されました。
しくしく
そして、出発。
添乗員さんも私達のグループに付くことになりました。
やっぱ心配なのは私達のグループらしい(笑)
ということで、出発です。
なのに、長くなっちゃって、続きます・・・・・・・・・・。
なんだかはっきりしませんが、梅雨が明けたみたいです。
ということは夏が本格的に。
今日は夜勤入りなので、例によって買い物に出かけましたけど、帰りたくありませんでした。
できるなら、どこかで横になりたいくらい(笑)
涼しくって~~~
でも、イオ●が平穏なのは今日あたりまで。
学校が夏休みに入ると、子供や学生がわんさかとやってきて賑やかになります。
落ち着いて歩いてらんないんですよねぇ。
今日あたりは年輩の方が多かったんですけど、9月になるまでしばらくは我慢です。
母もよくプールに行くんですけど、夏休みは子供が多くて嫌だって言っています。
ところで!
SMAPのコンサートの申し込み用紙が届きました。
8月下旬から9月、にかけてありますけど。
8月の大阪はもう勤務のお休み申請が閉め切りになっているのでヾ(`◇')ダメッ!
なので、9月の名古屋か・・・・
できたら大阪の最終日狙いにいきたいんですけど、今まで外れまくってますからね。
運を天に任せて申し込みます。
当たれ当たれ~~!!