1,2枚目はノビタキ?、3,4枚目はホオアカの若鳥でしょうか?。
どちらもあまり自信がありません。
ここの高原シリーズはこれが最後です。
あすからは別の高原シリーズになります。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/a2c91b33646e8d5ef4e08042540001aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/c2ad235edd8e02ceba5e8ab67ae19d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/2e4b9a5b741ae6e71ce3f3ecf35c5085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/64628723efd18102869d6a51e3121b46.jpg)
●●● 今日の野の花 ●●●
ハンゲショウ (半夏生) 別名カタシログサ(片白草)
地元の公園で咲いていました。
地味ですが、今の時期には欠かせない花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/06f2ebb665cb334d6678889071d29951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/bcaf21daf6835e90a9ea8ca3d8a31d5d.jpg)
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
よろしかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村
どちらもあまり自信がありません。
ここの高原シリーズはこれが最後です。
あすからは別の高原シリーズになります。
【全ての画像はクリックすると別画面で拡大表示されます】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/a2c91b33646e8d5ef4e08042540001aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/89/c2ad235edd8e02ceba5e8ab67ae19d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/2e4b9a5b741ae6e71ce3f3ecf35c5085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/64628723efd18102869d6a51e3121b46.jpg)
●●● 今日の野の花 ●●●
ハンゲショウ (半夏生) 別名カタシログサ(片白草)
地元の公園で咲いていました。
地味ですが、今の時期には欠かせない花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/06f2ebb665cb334d6678889071d29951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/bcaf21daf6835e90a9ea8ca3d8a31d5d.jpg)
ご覧頂き有難うございました。
ブログ・ランキングに参加しています。皆様のクリックが毎日更新の励みになります。
よろしかったら、下のマークをポチッとクリックして下さい。
↓
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村