じゅんしるばぁ残日録―古希過ぎてⅣ

富山県高岡市二上山麓の陋屋に棲む
元社交ダンサーじゅん爺の日記です

社交ダンスの全ては優しさからできている

2020年09月12日 08時35分29秒 | 日記

おはようございます。

 

きのうの

「ダンステクニックを生き物で例える」

の続きです。

 

じゅんは西尾浩一先生のツイート、

【毎朝7時tweet「ボールルーム イメージで掴むコツ」】(イメコツ)

を愛読しています。

 

 

毎日毎回、

目からウロコがぽろぽろ

急所ポイント指摘の連続です。

 

かつて師匠や前師匠、元師匠から教わったけど、

今はすっかり忘れているレッスンの場面を、

脳裏にまざまざと蘇らせてくれます。

 

今朝のイメトレは第95回目、

「足からウエストを遠くする」

でした\( 'ω')/

 

そういえば、前の師匠から

「足の骨を骨盤から抜け」

って、よく言われてましたな。

 

先日のイメトレ、3日続けて動物を例に引いたツイートでした。

 

とっても面白く、ためになったので、

先生には無断で、引用させてもらいます<m(__)m>

 

8月28日のイメトレ

膝を無理なく、スムーズに緩めるためには

「膝を曲げるたびに、膝から小魚が数匹するすると出ていく」

というイメージを持つと、可愛いし力が入らない。

 

8月29日のイメトレ

タンゴの基本的な姿勢・バランスは

「お尻から尻尾が生えていて、2本の足とその尻尾の3点で体を支えている」

というイメージ。 ただし、

後ろに寄りかかっているわけではなく、下から上に支え上げている感覚。

 

 

8月30日のイメトレ

タンゴ、クローズドプロムナードのカウント「S」での溜めは、

溜めること自体をやると自然に見えない。

「猫が獲物を狙っている」  ように、

その溜めが放たれる対象物に向けての動きの準備にすると、

その後の動きと相まって自然になる。

 

 

どれもこれも実戦に役立つアドバイスばかりです。

 

どこかの出版社が、単行本にしてくれないかな( ^ω^)・・・

 

きのうの西尾先生のツイート、

社交ダンスの全ては、優しさからできています。

を読んで、鳥肌が立ちました。

 

   頑張れ!西尾・下田組!!

 

ちゃお!


ブログランキングに参加しています!ポチお願いします