最近、この曲が頭を離れません(笑)
もちろん、最初の【昭和ビリケツ劇場】もね。
安全地帯? ビリケツ×ケチャップ?
最初、アルバムを聞いた時は、正直「この劇はいつまで続くんだろうか?」って思いながら曲が始まるのを待ってた?、いや聞いてたんですが・・・。
でも、聞けば聞くほど面白いです(もう、完全にツボにはまっちゃって・・・)
だって、このお芝居、玉置さんがきっと一人で何役もこなしてるんでしょう。もう、一人一人のセリフや言い回しが最高ですね。
でも、母ちゃんの役はどうなんだろう?いわゆる借金取りの方からの催促の電話に必死で対応してるとこなんかスゴイわ!
「開き直ってませんよ。子どもが居ますから。来ないで下さい!!」とか。
そんな事知らん顔の、能天気?いや、のんきなお父さんや【枝豆とケチャップ】の取り合わせ。
最後の「ケチャップ」って所なんてカワユイなぁ。
もちろん、音楽もカッコイイんですケドね。このお芝居とは対照的なくらいカッコイイサウンドですよね。
コンサートツアーの後半(というか、ほとんど最後の方)から歌っておられたんですよね。
私も聞きたかったなぁ。生で聞いたら絶対に最高だと思う。この曲の生演奏見たら、きっとスッゴクカッコイイんだろうなぁ。
(ココからは声を大にして言いたい)
ユニバーサルさーーーーん!!
どうか、どうか、最終日の旭川で撮影された映像を、完全ノーカット版でDVDにして発売してくださいよぉ!!そんでもって、楽屋や打ち上げ風景もついてたらもっと嬉しいなぁ。
もう、ビリケツ最高!!