当ブログのプロフィール写真はクマのぬいぐるみなんですが、このクマがかけているメガネは、きんとんが普段愛用しているものです。
ブログを始める前に買ったものなので、かれこれ7年くらい使ってきたのですが、ボチボチ古くなってきて…。
(ちなみに7年って過去最長記録です コレまでは、視力の変化も含めて3~4年位で買い換えてましたから)
今回は、視力は変わらないのですが、レンズのコーティングが一部剥がれ . . . 本文を読む
今日5/29は、安全地帯のドラマー田中裕二さんのお誕生日ですね。
お誕生日おめでとうございますo(^▽^)o
田中さん、どうかお身体に気を付けて、安全地帯のドラマーとして素晴らしいステージを見せてくださいね。
そういや先日、川村ケンさんの緑ちゃん倶楽部の課外授業では、講師として、ドラムの演奏を披露されたそうですね。
安玉友達でこの課外授業に参加された方があったのですが、参加された方々が田中さ . . . 本文を読む
6月24日に発売されるEZOのファーストシングル「-8℃」のジャケット写真が公式サイトで出ましたね(^O^☆♪
http://nbh.jp.net/
青空の下、芝生に座って3人がギターを弾いてる姿(≧∇≦)
↑↑↑
オバさんはもう、想像するだけで胸がキュンキュンしちゃってます(≧∇≦)
いよいよコレからだね!
発売日が楽しみです!
. . . 本文を読む
このところおバカな失敗が相次いでまして…。・°°・(>_<)・°°・。
でもまぁ、何とかなる程度なので…(^◇^;)
(と言うか、自分で何とかしたり、周りの人に助けてもらったりして日々どうにかなってます(汗))
それでも、さすがに連続すると少しは凹んでたりもする(^^;;
思うに、テキトーすぎるのかも。
「ココはこうするんだ!」というしっかりとした考え、自らの方向性がハッキリしていないから、 . . . 本文を読む
つれづれ日記です。
当ブログが「自転車に乗って」というタイトルだからというワケでもないのですが、気になる話題なので…_φ(・_・
道路交通法改正に伴い、自転車の罰則が強化されるんですね。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9784917/
自転車は軽車両扱いになるので、道路標識も気をつけないといけませんね。
きんとんは、毎日のように自 . . . 本文を読む
昨日、EZOのメルマガが届いたのですが、それによるとEZOがTVに出るそうです\(^o^)/
放送日など、細かい内容は公式サイトにも情報がアップされてますよ。
http://nbh.jp.net/
公式サイトによれば…。
EZO密着取材ドキュメンタリー!
楽曲制作の裏側、アーティストヒストリーや様々な葛藤に迫る、ドキュメンタリー型音楽番組「未来定番曲~Future Standard~」
っ . . . 本文を読む
昨夜の川村ケンさんのブログに、安全地帯の田中さんと六ちゃんの話題が出てましたね。
http://blog.goo.ne.jp/kenbow_001/e/bed563482cd8e4c8193bb1cdfff3708f
ブログ記事のタイトルが「ドラマー、田中裕二。」って言うのが嬉しいです。
5/23(土)に行われる緑ちゃん倶楽部の課外授業の特別講師として、田中さんと六ちゃんが参加されるようです . . . 本文を読む
つれづれ日記ですm(_ _)m
きんとんは、たま~に人から「マジメですね」と言われるコトがあります。
しかーし、断じてそんなコトはないのです!!
おそらく、「(何かの)ルールを守らなければならない」とか「◯◯しなければならない」という、所謂ルールにプレッシャーを感じてしまうタイプだからではないかと思います。
もちろん、社会のルールを守るのは当然のコトで大前提。
大切なのは、そこから先なんで . . . 本文を読む
今日5月16日は、安全地帯のギタリスト武沢侑昂さんのお誕生日です。
お誕生日おめでとうございます(^O^☆♪
武沢さんと言えば、昨年から、星野裕矢さん・矢萩渉さんと一緒にEZOとして新たな活動も始められましたね。
EZOのLIVEでは、MCで武沢さんがお話されるコトもあって、武沢さんの新たな一面が見えたような気もします。
決して賑やかなキャラではないのですが、ボソッと話された一言が面白かった . . . 本文を読む
先日、冷蔵庫の中に見覚えのないアイスがあって…。
相棒が買ってきたのかと思って聞いてみたら「知らない」と言われ…。
里芋2号も「知らない」って。
ならば里芋1号かと聞いてみたら…。
どうやら、里芋1号がきんとんに買ってくれたとのコト。
そっかぁ…。
気付くのが遅かった(^^;;
どうやらコレは母の日のプレゼントってコトらしい。
そっかぁ…o(^▽^)o
なんか嬉しいo(^▽^)o
. . . 本文を読む