サマンサ~~!ハ~イ皆元気していますか?チョモランマ栗原とても元気ですよ~!セイホー!いや~~昨日に引き続き朝10時から、漫画喫茶とゆう状況になってるんですけど、そこら辺AIRを読める君たちはわかるよね?チャペス!いきなり一年前の話なるけど、丁度一年前俺は、「ポイ禁」で、関西方面からうんぬんかんぬんで、ショートツアーにでかけていた、その時に「福知山線」の事故が起きたんだ、それから、バンドに宮が戻り、レコーディングして、ライブして昇り調子の中突然の解散、去年の五月から俺の人生は、割とドラマの連続だったわけでさ~~!エモな話になると、知り合いは、二人天国へ旅立ったし、案外目まぐるしかった。そんなこんなで、今ふと思う事があるんだけど、生きてるって実は、結構ラッキーな事なんじゃないかって!後、日常に起きる色々面倒な事も一個一個クリアーしてけば、良い事が巡ってくるってね!何故か俺は今、
そんな気持ちの悪い明るい気持ちで胸が一杯です。良くも悪くもそれが自分の人生だし、当たり前なんだけど、調子良い時も悪いときもある。そこで重要だと俺が思うのは、何かへこむ事とかがあった時や調子が悪い時に、「今はそうゆう時期だ、ずっと続く訳じゃないと」自分なりに整理して考える事。前向きに考えすぎも良くないけど、腐りすぎも良くない!と思うわけですよ。
えっ?何が言いたいかって!?それは俺も良くわかんねぇ~!
まっ何より、人から、本から、学ぶ教訓より、自分で行動して
感じた教訓の方が胸にオンデマンドって事だよね!ハイッ、
良くわからないけど、最後は、俺の古い友人でオレゴンにある小さな町の保安官をやってるジョセフが酔うといつも言ってた言葉を皆さんに教えます。
「オウ~栗~?そんな奴は牛に轢かれて死んじまいな!」
そんな気持ちの悪い明るい気持ちで胸が一杯です。良くも悪くもそれが自分の人生だし、当たり前なんだけど、調子良い時も悪いときもある。そこで重要だと俺が思うのは、何かへこむ事とかがあった時や調子が悪い時に、「今はそうゆう時期だ、ずっと続く訳じゃないと」自分なりに整理して考える事。前向きに考えすぎも良くないけど、腐りすぎも良くない!と思うわけですよ。
えっ?何が言いたいかって!?それは俺も良くわかんねぇ~!
まっ何より、人から、本から、学ぶ教訓より、自分で行動して
感じた教訓の方が胸にオンデマンドって事だよね!ハイッ、
良くわからないけど、最後は、俺の古い友人でオレゴンにある小さな町の保安官をやってるジョセフが酔うといつも言ってた言葉を皆さんに教えます。
「オウ~栗~?そんな奴は牛に轢かれて死んじまいな!」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます