世の中の
生活やルール
色んな
「常識」や「環境」
がかわった
生活が
出来ない状態に
なった方
先行きが見えない
状態の方
今命の現場で
必死に
ストレスや
差別
心労疲労を
抱えながら
頑張って
下さってる方
罹患し
苦しんでる方
後遺症に
苦しんでる方
コロナで
大変な思いを
してる方が
沢山いらっしゃる
それは
重々承知の上
不謹慎だと
言われると
分かってるけど
私は
ある意味で
「コロナに救われてる」
と思う
もし
コロナじゃ
なかったら
ダンナは
職場で
歓迎会やら
忘年会やら
引率旅行やら
例年通り
あっただろう
今の私の
心身の状態で
ダンナが1人で
出かける
って状況を
気持ちよく
笑顔で
受け入れるなんて
出来なかったと
ハッキリ言える
状態が
落ち着いてる
時でさえも
ダンナが
出事となると
不安定になり
喧嘩に
なる事が殆どな
厄介な私
それが
不調となれば
不安も増し
ダンナに
嫌な思いを
させるのは
わかってる
私が
変わればいい事
もう少し
気持ちに
余裕を持てば
済むこと
なんだと思う
けど
なかなか
それが
出来ない
単純に
ひとりが寂しい
私だって
一緒に
呑みに行きたい
外の世界が
羨ましい
ぶっちゃけ
何処にでも
くっついて
ついてまわりたい
のが本音
ポケットサイズに
なれるなら
と思うくらい…
こんな歳で
こんな
馬鹿な発想で
束縛激しい
私だから
嫌われたり
呆れられても
仕方ないけど
どうしたらいいか
分からないんだ
今この
コロナ禍で
ダンナが
一緒に居てくれる
時間が増えて
私は救われてる
それは事実
もし
コロナが落ち着いて
前の様に
生活が戻ったら
私は
適応出来るのか
とても不安
依存なのかも
しれない
執着なのかも
しれない
そんな風にしか
愛情表現が
出来なくて
相手を
信じて待つ事が
苦手過ぎ
なんだよね
ごめんね、ダンナ様
コロナ…
終息して欲しい
でも
終息したら
私は
どうなるんだろう
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。