実家の味?
ご主人の味?
ご主人の実家の味?
色んなパターンがありますよねぇ。
私の実家は、多分味濃いめだったと思う。
(あまり覚えてないけど💦)
でも、私は親から料理を教わった記憶がないのと、結婚する度(食べてくれる人が出来る度かな?)その相手に合わせた味に変わるという人だったので……
薄味だったり濃口だったり…甘党だったり辛党だったり……様々。
今はダンナが「美味しい」と食べてくれるだろうナと思う味付けです。
でも、最近なんだかおかしい😥
ダンナは「美味しい」と食べてくれるのですが、たま〜に物足りなさそう……に見えるのです。
私が体調がイマイチだからなのか
それとも、料理の腕が退化したのか
あぁぁぁぁぁ😱
前より手の込んだもの減ったしな……
献立考えつかないこと増えたしな……
せっかく作るなら、美味しく食べてもらいたい!
冬に向けて体調も不安定になるから、地道に料理道にまい進するとしましょう🤔
楽しみながら、美味しいというてもらえる料理作りをしなくちゃね(öᴗ<๑)