

MODEL 2009
ZX1400C9F | ZX1400C9FA(SE) |
ZX1400D9F(ABS) | ZX1400C9FB(ME) |
※当ページは加筆修正がある度更新される特殊なページです。
欧州の排ガス規制ユーロ3に対応させるため、
大きなリファインを受け、性能が大きく変わった08モデルから、
基本的には性能の変更は無い。
2009年モデルはカラーリング変更のみと言えるだろう。
細かい所で、メーターやフレームなどの品番が違ってはいるのだが
変更点の詳細は不明。
毎年話題の「Special Edition」。
2009年は一転フレアカラーを止め、
ディアブロブラックとキャンディバーントオレンジの
斬新なツートンカラーとなっている。
特にポジションライト脇のステッカー処理は、
まるでツリ目のようにも見え、精悍さを演出している。

そして09モデルから、新しい試みとしてマレーシア仕様にこの「SP Edition」が
投入される事になり、日本で正規に入手できるカラーの選択肢が増えた。
ただしネーミングはZZR1400で、Ninjaロゴは付かない。
装備に関しても他のマレーシア仕様同様、シングルシートカウルおよび
アンダーデュフューサーは付いていない。
また、北米仕様に新しいライン「Monster Energy」が追加された。
これは09モデルのみの設定か、今後とも続くラインなのかは不明。

そして09モデルから、新たに黒のホイールが投入された。
ちなみに採用されているのは、
「SP Edition」「Candy Lime Green」「Monster Energy」。
今後のモデルにも繁栄されていくことだろう。

09モデルでやっと投入されたグリーン系カラー。
ZZR1400にもグリーンをと、待ち望んでいた者も多かっただろう。
が、この「Candy Lime Green」は残念ながら
マレーシア仕様には含まれなかった。
代わってマレーシア仕様に投入されたのは、新色「Candy Diamond Red 」。
マレーシア仕様のみ採用の独自カラーとなった。
赤系カラーも人気は高いので、ある意味納得の投入とも言えよう。
Note
2008/11/7 初回記事投稿
2009/10/10 記事修正(加筆、写真差し替え、写真追加)
2010/12/19 記事修正(オーストラリア仕様修正)
2013/09/15 記事修正(タイトル部微修正等)
写真はクリックすると拡大されます↓
MA マレーシア仕様 【 ZZR1400 】
ZX1400C9F

Metallic Diablo BlackZX1400C9F

Candy Diamond Red
/ Flat Super BlackZX1400C9FA

Candy Burnt Orange
/ Metallic Diablo BlackZX1400D9F(ABS)

Metallic Diablo Black
EUR ヨーロッパ仕様 【 ZZR1400 】
ZX1400D9F(ABS)

Metallic Diablo BlackZX1400D9F(ABS)

Candy Lime Green
/ Flat Super Black
USA/CAN/AUS 北米/カナダ/オーストラリア仕様 【 Ninja ZX-14 】
ZX1400C9F

Candy Lime Green
/ Flat Super BlackZX1400C9FA

Candy Burnt Orange
/ Metallic Diablo BlackZX1400C9FB

Ebony
/ Monster Energy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます