
12月14日(月)、今日は珍しく都心方面とは逆に。
武蔵小金井で新規のお客さんと打合せ。
話はスムーズに進み、1時間ほどで打合せ終了。
帰り道、Nap's三鷹店へ寄り道した。
2時ごろだったかな。
がっら~~~~~~~ん

さすがに平日のこんな時間、ほとんど誰もいない。
昔、まだここが家具屋だったころ、よく来たっけ。
意外と平日でも、老若男女お客さんが入ってたなぁ。
こんだけガランとしてると、チト寂しいね(笑)
やっぱバイカー相手の商売となると、お客は限定されるからねぇ。

一通り店内を物色し、黒風の元へ戻り近くの喫煙所で一服していると
隣に停めてたZZR250の兄ちゃん達も戻って来た。
パセの子が
「あれ?これZZRじゃね?」
と、ライダーの子に訊いた。
「お、おおおっ! ZZR1400だ♪」
「って事は、兄弟?」
「ん?ああ、兄弟ってか…、格が全然違うけどなぁ…」
などと、俺がオーナーとも知らずに話し始めた(笑)
「あれ?こんなカラーのZZRあったっけ?
もしかしたら日本に数台しか入っていないヤツかも…
しかもABSだし」
「まじ?へぇ~」
って、半分正解♪
日本に数台って事はないから~(爆)
てかオールペンだから~(≧ 3 ≦)、ぷぷっ
「すげぇ♪」
「かっけぇぇ♪」
と、しばし黒風を舐め回すように見てた(*∩_∩*)
俺は、なんか黒風の元に行くタイミングを逸し、
彼らが帰るまで待つ事になってもぉた…(笑)

黒風よ、カッコイイと言って貰えてよかったな(*ゝー・)b
しかし、昼間といえど だんだん冷えるようになって来た。
そろそろネックウォーマーでも出すかね♪
そんな平日の昼下がりでした。
ちゃり圏内なのでよくお世話になってます。
さすがにこの季節はセールとかないと空いてますねぇ。
もう半月ほどZZRには乗ってないです。
すっかり冬眠モード(;^ω^)
今日も寒いですわぁ。
私の単車じゃないですが、めっちゃ気分いいね♪
ソリッドなブラックにビシッと極まった赤のキャリパー。
どっしり感が違うのだよ。うんうん。
現金購入・・・初志貫徹が崩れそうです(苦笑)
インテークの負圧&ラムエアが気になってしょうがないこの頃です。
まだ購入資金も折り返し地点なのに、古いFBCをヤフオクで落札した罠(爆)
御参考までにこんな記事がありました。
http://jinjinskn.cocolog-nifty.com/blog/cat31860646/index.html
情報をありがとうございます!
こ、こ、ここは・・・このページは・・・
実はこちらを見てFBCをヤフオクで落札したのでしたぁぁ(笑)
どう考えてもセカンダリーバルブが大気圧を超えないように、
ターボ車で言うところのアクチュエターみたいな役割をしていそうですよね。
それがZZR1400の乗りやすさをかもし出す心臓部の様な気がします♪
ぱぬぅさん情報をありがとうございましたっ。
黒さん、私信すみませんでしたっ。
携帯でブログをウロウロしてて、コチラを発見。☆☆
カッコいい!!
私めの方は仕事で凹み、家庭でも凹み、四面楚歌で凹凹で、自身のブログでボヤキまくってますけど…。
『道楽オヤジの日記』ってベタな題名でボヤキ記事を書いてます。
よろしければ遊びに来て下さいっ。
ではでは。
格好良いなー、格好良いなー、と涎を垂れ流し状態でしたが、遂に先日ZX-14MonsterEnergyを購入いたしました(ヤッター)。
実に14,5年ぶりのビッグバイクです(当時はZZR1100D2の赤黒でした)。
久しぶりのビッグバイクは恐かったー。
鋭角に曲がる交差点を曲がりきれず、止まってヒョコヒョコ切り返しをしてしまいました。
そんなヘタレですが、何を勘違いしたかアメリカよりMUZZYS M14のフルチタン、PCVを個人輸入し、MUZZYSからM14専用マップ(メールで、頂戴、と言うと誰でも貰えます)を貰って、装着しました(……爆音でした)。
外装は何もしていませんが、記事を参考にさせていただき、私もピカピカにしたいと思います。
これからも楽しみにしています。
お体にお気をつけて、お仕事に、黒風に、頑張ってください。
長文失礼しました。
おおお、ちゃり圏内ですか♪
最近寒波の影響で、一気に寒くなりましたねぇ。
こんなの1月2月に比べれば…、と言い聞かせて走ってます(笑)
まあ、分厚い肉ジュバンを着ているんで
普通の人より寒さには強いんですけどね(笑)
2週間以上乗らないときは、バッテリーに気をつけてくださいね♪
ぬははは、気分良くなってもらえると、俺としても嬉しいです(笑)
いやあ、現金購入…、
いいと思いますよ~♪
俺も現金購入でしたが、バイクって何かと維持費やらなんやら
四輪と比べても、ちょこちょこと出て行きますからねぇ。
最初に苦労しちゃうと後が楽ですよね。
負圧&ラムエアが気になって、
更に「ファジー・ブースト・コントローラー」という名前が出てきたので
これはじんじんさんの記事の影響かなって思いました(笑)
じんじんさんも、某PAや、お茶会に顔を出す時があるので
いつかお話を聞くといいですよ♪
とても良い人ですよ~(≧∇≦)b
にゃんこ好きだし(爆)
しかし、まだ手に入るんですね、FBC。
いつもいつも、フォローthanksです♪
いやあ、携帯では重かったでしょう…
画像が多くてすみません(;´▽`A``
そういえば昔「ワイルドギース」という映画がありましたねぇ。
リチャード・バートン、リチャード・ハリス、ロジャー・ムーア等が出てたっけ。
けっこうあの映画、好きだったんですよ♪
特にリチャード・ハリスが好きだったもので。
「ジャガーノート」とかもハマっちゃいました(笑)
もしかしたらその「ワイルドギース」とは違うのかな?(*∩_∩*)
凹凹ですか…
こんな俺でも、ブログに載せないだけで、色々ありますよ~(*ゝー・)b
まぁ人間、幸せな事はなかなか数えないのに
良くない出来事はとても数えやすいですからね。
俺の持論としては、愚痴は愚痴をよぶというか、
負の気持ちは、負を呼び込む気がするんですよ。
なので、なるべく愚痴は言わないように努めてます。
時々、意に反しておもわず言ってしまう時もありますが…(;´▽`A``
wild-geeseさんにも、大切な人がいるんですもん。
それだけでも大きな幸せの一つだと思います。
雨風しのげる幸せ、食事をとれる幸せ、携帯を持てる幸せ…
けっこう身近な所にたくさんの幸せはあると思うんです。
偉そうな事言える立場に無いですが、
そんな風に思いました。
よかったらこれからも宜しくです。