Kuroブロ!?ネバラン日記♪

ネバラン生活も早14年、まだまだネバランライフエンジョイしまーす!

1月15日 ポールの板はもうすぐ完成♪

2009-01-15 19:49:17 | News
              『Big Daddy Model!』だって  
 
 今日は仕事の途中で、ハミ社長のところに現在製作中の
 ポールのオーダーした板を見にいってきました



 ポールの板はトライフィン サイドフィンはオンフィン

 サイズは9.3Feet

 もうすぐ完成です

 来週末またポールが日本にやってきます

 気に入って喜んでくれるといいなぁ・・・


 今日のハミ社長は風邪気味らしくてちょっと調子悪そうでした・・

 「最近の風邪はたちが悪いから病院にいったほうがいいよ・・」と勧め

  ハミ社長の風邪がうつるといけないので

  用心して早々に引き上げ仕事に戻りました 

  夕方 ハミ社長から連絡があり病院入って薬飲んだら少しよくなったらしい

 
  寒い日が続いてるから風邪引かないように気をつけないとね・・



10月6日 誕生日!

2008-10-08 21:25:43 | News
今日はTOMの日 そう俺の誕生日!

考えてみると早いものでハワイで「#39イベント」で祝って
もらってから4年が過ぎたんだよなぁ・・

幸か不幸かあいも変わらず週末は波乗りを楽しむだけの人生を送って時間が
過ぎてしまいましたね・・
というわけで、めでたくヨンサマ(43)になった誕生日の今日は
Sekiyangに誘われ銭湯で身体を清め居酒屋大ちゃんで一杯
やった後は カクテルBarにはしごして誕生日の夜を過ごしました。

Sekiyang君ご馳走様でした

みなさんいろいろお気ずかいありがとう
人生後半戦となりましたがひろしはまだまだガンバリますよ!


8月22日 正勇 緊急入院!

2008-08-22 23:35:48 | News
なんと、「正勇」ことハミ社長が心筋梗塞で緊急入院していました。

たまたま連絡をしたところ話を聞き、「店に置いてある入れ歯を持って来てくれ」
と頼まれたので、入れ歯を届けに本日病院に見舞いに行ってきました。

聞くところによると、今週はじめに勝浦で海に入ったあと体調が悪くなり
店まで何とか自力で戻ったものの胸の痛みを感じたらしく病院に行くと
緊急入院となったそうです。

明日にも退院できるらしく、幸い大事にはいたらなかったもののしばらくは
安静が必要なようです。

いやぁ~あのハミ社長がまさかの入院とは・・。
やはりジャンクな食事と不規則な生活の影響かもんしれませんね。
本人もそんな話をしていましたね。

さて今週はハミ社長の見舞いの後、早々と金太郎入りしました。
海には間に合わなかったけど、夏休みのお礼がてら四季で一杯やってきました。

先週末の稲村で思ったよりクラゲにさされて、今週はかゆみと戦いながら
仕事頑張って疲れましたね~。

今週末はNoriちゃんもお休みなので先週とはうって変わり今宵のネバランとても静かな夜です。

今夜の鴨川はとても涼しく虫の音が秋の気配を感じさせますね。

8月2日 江戸川花火。

2008-08-03 09:29:41 | News
今年も恒例の江戸川花火大会に行ってきました。

飯岡から戻った今夕は、のりちゃんと一緒に花火見物に行ってきました。

あいかわらずの人ごみでしたが 花火がはじまれば

しばし一息のんびり眺める夏の花火は最高でした。


 花火大会まで屋台のつまみやお弁当を食べながら、みんな夕涼み。


 ヒュ~ ド カーン! たぁまぁや~!


8月1日 平ちゃんマスターを偲んで。

2008-08-02 13:03:13 | News
7月31日 早朝に平ちゃんマスターが61歳の生涯を終えました。

つい先週末に一緒に花火を見たばかりだったのに・・。

亡くなる日の夜も平ちゃんと一緒にカブトムシを取りに行っていたと聞かされ

驚きました。マスターらしいですよね。

葬儀は生前のマスターの希望で、親しい人たちだけの密葬で行なわれました。

病気になってから亡くなる最後まで弱音をはかず頑張ったマスターに心から

敬意をはらうとともにご冥福を祈りました。

マスターの病気と一緒に戦ってきた女将さんや平ちゃんも、本当によく

頑張ったねと声をかけてきました。

おかげで3ヶ月と告知されていたマスターとの時間を2年半も伸ばしてくれ

マスターとのお別れまでの時間を過ごすことができました。

平ちゃんマスターのいた飯岡の時間は終わってしまいましたが、また新しい

飯岡の始まりです。

女将さんや平ちゃんと、飯岡平ちゃんが大好きだったみんなで新しい

飯岡の時をまた作っていきたいと思っています。

楽しいことが大好きだったマスターもきっと喜ぶと思います。

新しい飯岡に幸多かれ!



平ちゃんマスターありがとう! ご冥福をお祈りします。








7月26日:Pm マスターと飯岡花火見物。

2008-07-28 01:25:52 | News
マスターのために店の前に太鼓と笛のおひょうしたちが集まり
音頭太鼓をあげてもらいました。

サ-フの後の土曜日午後は、平ちゃんで海鮮BBQを堪能しながら
のんびり花火大会を見物しました。
ホタテや岩カキ まぐろのカマなどおいしい海産物で飲みました。


お昼に平ちゃんがもぐってとってきた岩カキを焼きカキにしていただきました。 
でっかい!


マスターも感慨深そうに見ていました。

マスターと一緒に店先でゆっくりしながら花火大会を見ました。
けしてマスターの病状はいいとはいえませんが
今年もなんとかマスターと一緒に花火を見ることができて本当によかったです。

久しぶりにみんなで楽しく過ごすことができてマスターもうれしそうでした。
日に日に病気はマスターを弱くしているようです。
依然とは変わりかなり痩せたマスターを見るのは心がせつなくなりますが、
また近いうち会いにいこうと思っています。

みんなも機会があれば顔をみせに行ってあげてください。
病気でしんどそうですが、それでもきっとマスターも喜ぶと思いますよ。




7月23日 東京湾ディナークルージング。

2008-07-24 16:50:36 | News
 豪華客船シンフォニー号   

昨日(7/23)は会社の会合で日の出埠頭から豪華客船に乗り
東京湾をクルージングしながらのディナーを楽しんできました。
あくまで仕事ですけど。

船の中はバーやレストランはもちろん大きなパーティルームもありましたよ。

 レンボーブリッジの下を通過。

 デッキからは綺麗な夜景をみれました。

2時間半のディナークルージングは少々お値段がはりますが、
クルージング乗船だけなら ディナータイムで3800円ということです。
そのほかランチクルージングやサンセットクルージングもあるみたいです。

日中は猛暑のこの季節 夕涼みがてら涼しい船の上でリラックスしてはどうですか?
たまにはロマンティックな夜景をみながらのデートもよし、子供と一緒に
家族でサンセットクルーズも楽しそうですよ。

何かの機会にみなさんも一度乗ってみてはどうですか?

今週土曜日は隅田川花火大会のようですね。
そろそろ各地で花火大会が開催される時期になりましたね。

飯岡も土曜日花火大会があるそうです。
マスターのお見舞いをかね、今週末は飯岡に行ってのんびりしてくる予定です。


7月11日 琉球ガラス村&沖縄美ら海水族館。

2008-07-14 22:24:01 | News
 今日は世界最大の水族館美ら海水族館に行ってきました。

昨日に引き続き沖縄2日目の今日は朝からドライブで沖縄の南 糸満にある
琉球ガラス村に体験ガラス細工をしにいきました。


 最初はポールがグラス作りに挑戦 


 工作の得意なNoriちゃんも楽しそうでした。


 ガラスが熱いうちに飲み口を広げ形を整えます。


 体験ガラス細工に二人とも興味津々 二人とも楽しそうでした。


ガラス細工の後は 美ら海水族館までドライブを楽しみました。
ドライブ中はみんな楽しそうでふざけて遊んでいました。



初めて美ら海水族館に行ってきましたが さすがギネスにも載っている
世界一の水槽で泳いでいるジンベイサメの迫力はすごくて感動しました。
みんなが行きたくなる気持ちがわかる気がします。

 ジンベイサメやマンタがエサを食べるのを見せてくれます。


 こんなでかいサメいたらヤバイよね


  しばし空港のマッサージでリフレッシュです。 

今夜は沖縄からもどりそのまま夜ネバラン入り予定です。
ちょっとみんな遊び疲れたかな。

7月9日 復活しました!

2008-07-09 11:23:31 | News
 前回のブログ(20年前にタイムスリップ)以来
ブログアップしておりませんでしたがようやく帰ってまいりました。

というのも梅雨の大雨にあたりパソコンを濡らしてしまい
ずっと修理に出しておりました。
思ったより意外とパソコンは水に弱いんですね。
このたびのパソコンのアクシデントによりブログアップできず
楽しみに見てくださっている「Kuroブロ」ファンの方には
ご心配おかけいたしました・・・。
えっ、たいして気にしてなっかたってか??

今回のタイムトリップ中の期間 特にいろいろなゲストやイベントが
あったのに、リアルタイムでお伝えできなくて残念
でも本日より復活いたしましたので常時ブログアップしていきますね。

ちなみにタイムスリップ中のブログアップ予定ネタは以下だよ

 6月29日 ISIOU君来ネバ。
 7月5日 マルキにて発見!
 7月6日ネバランコンペ四季杯開催

                お楽しみに