LUMIX DC-TX2D 2022年10月20日に発売されました
カメラに詳しい方はご存知かもしれませんが、パナソニックホールディングスは「LUMIX」ブランドの低価格機種の開発を停止を発表しましたね
開発中止ということは、近いうちの低価格機種は生産が終わるの可能性があります
開発中止ということは、近いうちの低価格機種は生産が終わるの可能性があります
LUMIX DC-TX2に関しては高級機種の部類に入るため、生産が中止されず代わりにEVFをLUMIX G99D と統一したLUMIX DC-TX2Dで生産を続けることになりました
これによって従来のLUMIX DC-TX2より、EVFの解像度が若干良くなったようです。
以前LUMIX DC-TX2を使っていた私には嬉しいニュースですが、パナソニックに限らずコンデジや低価格のカメラはどのメーカーも苦戦が続いているようですね
そうそう
新しく発売されるLUMIX DC-TX2Dですがお取り扱い先を限定しており、一部店舗ではメーカー指定価格での販売になるそうです
何じゃそりゃ?
この感じではLUMIX DC-TX3の登場は厳しいのかな…
いづれにしても LUMIX DC-TX2はまだ亡くならないということですね。
この感じではLUMIX DC-TX3の登場は厳しいのかな…
いづれにしても LUMIX DC-TX2はまだ亡くならないということですね。
以前のLUMIX DC-TX2ブログ
時間があればこちらもご覧ください↓
北九州市の写真スポットやイベントなどを紹介しています