クロヤギさんのつれづれ日記

写真と独り言!!

甲塚古墳(日本初の機織形埴輪が出土)

2015年08月30日 21時00分47秒 | 日記

今日はしもつけ風土記の丘資料館の定期歴史講座に参加してきました。第3回目で栃木県下野市国分寺にある「甲塚古墳の調査について」講義がありました。

甲塚古墳は国指定史跡下野国分寺跡の南側にある帆立形の前方後円墳です。 調査の結果は日本初の機織形埴輪が出土しました。そのほかに象形埴輪列が発見され復元され、貴重な資料となっているそうです。また、文化庁の企画展「発掘された日本列島2015」にも選ばれて全国を巡回展示しています。栃木県立博物館では9月19日から11月23日で公開されます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉原向遺跡現地説明会に参加!! | トップ | 藤の花が咲く!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿