![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/24330964f8980aa57377e428888c64f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/f6018fedb7eb606723ce7aca4b6167ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/77a1c4b0f2b9125d50964757648a736c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/6c8fcef86f65ab1d6601e80c4db287b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/976da360a9decfa84b3e0a36781a88b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bb/46c4e8d67f735de748d329e5fee17b98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/3f46d9c8997ab394d3e38e49569ec605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/bc193ef0ebade04ae8946de7362ced93.jpg)
今宵はよく眠れそうです。
里親募集等の応募をされる方へ
まず、文章は端的にお願いします。
例えば、会社で使ってるペンがなくなったとしましょう。
「ボールペン買ってください」
はい、これでオッケーです。
人に因っては愛想がないとかドライだとか感じるかもしれませんが
私としては、こういう単刀直入が助かります。
「実家の両親にはいつも気をつけろと言われてるんですが私ったら
書き損じが多くてペンとか紙とかたくさん使ってしまうんです」
こう言う言い回しは、何を要求してるのか分からないんです。
励ましてほしいのか?
相づちを求めてるのか?
予備をたくさん用意しろと暗に言ってるのか?
まず結論ありきでお願いします。
多分、私にすごく遠慮して、考えに考えたあげく、詩的な文面になってしまって
いるんだろうなぁとは思います。
もっとドライでいいんで、簡単にお願いします。
勝手言います。
おばさんはおじさんだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/880c00c6bbf7906b526a13e78e5e9c6e.jpg)
かあさん実はとうさんなんだよ。
いつもありがとうございます