Facebookには収まりきらないので、ブログにします!(笑)
今日はツインテールズ代表を務めるw、シャンソン歌手、劉様ライブに行ってきました*\(^o^)/*![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
相変わらず華やかで、伸びやかで、眩しく、なんか『今年も始まったぞー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆』って感じでした
(笑)
昼の部、夜の部と両方、楽しみまくりました!昼と夜で楽曲が全然違うので、本当にワクワクが止まらず、ぁぁああっという間でした(o^^o)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
劉様を応援する方々もまたキラキラ輝いた方ばかりで、本当に暖かく、本当に素敵だった!
劉様のバースデーライブは今年で3度目で、初めてライブに行った時、私は終始大号泣してたんです(笑)
劉様の、明るく優しく面白くw自由なステージを見て、
『ぁあ、劉様は、飾らず、素のままでステージに立ち、自由に音楽と手を取り踊っているようだ!何て素敵なんだぁぁあ!』
と、感銘を受けたんです。
え?大げさって?(笑)
いんや、違うんだよ!
大げさなんかじゃないのよ!(笑)
....ブログだから書きますが(笑)
自分は、小5からステージで歌うようになり、年の割に実力派みたいな名目で、凄く沢山の人に期待されていたんです。
初めてサインを求められたのも小6とかだったよ(笑)小6でR&Bのカバーとかしちゃったりしてて(笑)
そのまま年を重ね、色んな人の期待値が上がっていく中、当たり前にステージに立ち、拍手をもらい(義理の拍手も込み)、評価され
でも大人になるにつれて、
自分は今まで大人たちから、こぉあってほしいという期待を背負い、それに応えようとしていたなぁ、、、と気づいたんです。
もちろん気づかせてくれたのは、
今関わっている沢山のミュージシャンたちだったんだけど。
気づき始めた時、私はステージというものをこなしていたことに気づくの。
そして更に気づくのです。
歌に魅力があるけど(自分で言うなってねw)
ライブに魅力があるわけじゃない
って。
MCも変に回りくどくなってしまったり、気を使いすぎたり、今思えば
子供が大人ぶってる感じだったかな。
そして、ゴスペル甲子園に挑戦しようと決めた2014年に、まさに劉様のバースデーライブを見て、私は、自由になりたかったんだ、、、って改めて気付いたの。
子供が大人ぶるんじゃなくて
大人だって子供のように自由な
幸せを感じるべきなんだ!
って思ったの。
ピアニストの、あきおちゃんや、ディミがサポートしてくれたおかげで、ゴスペル甲子園に出場し優勝することができて、
それを生かすステージのつくり方を、劉様が教えてくれた
って感じでした(o^^o)
ライブをする事や、ステージを作るという事、おもてなしや、仲間への信頼とか、
劉様はやっぱし
ピカイチやねん!
ほんまやで、劉様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
↑全部エセ関西弁だよ
だからね、劉様バースデーを見るたびに、私自身、初心にかえることができて、自分も素敵なライブを作って行こう!素敵なアイディアを形にしていこう!
と、前向きになれて、
元気が出るのです(o^^o)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
写真は全然上手に撮れなかったので、コラージュで誤魔化しますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/59c12e1e2e425fccfaa33d8145ff6a79.jpg)
劉様がきっと素晴らしいライブ写真をWebにアップするから、こちらを毎日チェケラッチョ(ง'̀-'́)ง
劉 玉瑛
劉さま、本当に素敵だった!
またライブ楽しみにしてまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私も、頑張るぞー*\(^o^)/*
今日はツインテールズ代表を務めるw、シャンソン歌手、劉様ライブに行ってきました*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
相変わらず華やかで、伸びやかで、眩しく、なんか『今年も始まったぞー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆』って感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
昼の部、夜の部と両方、楽しみまくりました!昼と夜で楽曲が全然違うので、本当にワクワクが止まらず、ぁぁああっという間でした(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
劉様を応援する方々もまたキラキラ輝いた方ばかりで、本当に暖かく、本当に素敵だった!
劉様のバースデーライブは今年で3度目で、初めてライブに行った時、私は終始大号泣してたんです(笑)
劉様の、明るく優しく面白くw自由なステージを見て、
『ぁあ、劉様は、飾らず、素のままでステージに立ち、自由に音楽と手を取り踊っているようだ!何て素敵なんだぁぁあ!』
と、感銘を受けたんです。
え?大げさって?(笑)
いんや、違うんだよ!
大げさなんかじゃないのよ!(笑)
....ブログだから書きますが(笑)
自分は、小5からステージで歌うようになり、年の割に実力派みたいな名目で、凄く沢山の人に期待されていたんです。
初めてサインを求められたのも小6とかだったよ(笑)小6でR&Bのカバーとかしちゃったりしてて(笑)
そのまま年を重ね、色んな人の期待値が上がっていく中、当たり前にステージに立ち、拍手をもらい(義理の拍手も込み)、評価され
でも大人になるにつれて、
自分は今まで大人たちから、こぉあってほしいという期待を背負い、それに応えようとしていたなぁ、、、と気づいたんです。
もちろん気づかせてくれたのは、
今関わっている沢山のミュージシャンたちだったんだけど。
気づき始めた時、私はステージというものをこなしていたことに気づくの。
そして更に気づくのです。
歌に魅力があるけど(自分で言うなってねw)
ライブに魅力があるわけじゃない
って。
MCも変に回りくどくなってしまったり、気を使いすぎたり、今思えば
子供が大人ぶってる感じだったかな。
そして、ゴスペル甲子園に挑戦しようと決めた2014年に、まさに劉様のバースデーライブを見て、私は、自由になりたかったんだ、、、って改めて気付いたの。
子供が大人ぶるんじゃなくて
大人だって子供のように自由な
幸せを感じるべきなんだ!
って思ったの。
ピアニストの、あきおちゃんや、ディミがサポートしてくれたおかげで、ゴスペル甲子園に出場し優勝することができて、
それを生かすステージのつくり方を、劉様が教えてくれた
って感じでした(o^^o)
ライブをする事や、ステージを作るという事、おもてなしや、仲間への信頼とか、
劉様はやっぱし
ピカイチやねん!
ほんまやで、劉様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
↑全部エセ関西弁だよ
だからね、劉様バースデーを見るたびに、私自身、初心にかえることができて、自分も素敵なライブを作って行こう!素敵なアイディアを形にしていこう!
と、前向きになれて、
元気が出るのです(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
写真は全然上手に撮れなかったので、コラージュで誤魔化しますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/59c12e1e2e425fccfaa33d8145ff6a79.jpg)
劉様がきっと素晴らしいライブ写真をWebにアップするから、こちらを毎日チェケラッチョ(ง'̀-'́)ง
劉 玉瑛
劉さま、本当に素敵だった!
またライブ楽しみにしてまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私も、頑張るぞー*\(^o^)/*