ノッコミチヌの様子を南伊勢に出撃してきました












生オキアミ6キロ
白チヌ 生サナギ黒鯛 メガブルー各1袋
生オキアミ 加工オキアミ 練り餌(イエロー)サナギ コーン🌽
ツインパルサーSZ-Ⅱ 1号485-52
道糸1.5号 ハリス1.2~1.5号
マキエサを撒いてから仕掛けの準備





北西風を避けて風裏のポイントからスタートです🎣
潮はゆっくり🐌💨💨👈に・・・1投目オキアミで様子を見て

のつもりが針がない








針がなくなるかフグが釣れる🎣またデカイのか釣れる🎣ハリスはギザギザ❗
丸ごとサナギもダメ🆖
エサが残る場所を探しながら8時過ぎマキエサとずらして流してたウキがモゾモゾ

ゆっくりシモッて・・・竿先まで・・・あわせるとずっしり🐟チヌの引きを楽しみながら❗・・・ストリンガーに🎵 43センチ



またまたフグだけの海に





干潮からの上げ潮13時前🎵エサが残ってくる



と思ってたらウキがスパッと・・・道糸が走る🚙💨ハリス1.2号

ドラッグを緩めてゆっくり寄せてくるとピンク🎵でした













それからは夕方のドラマもなく四時半納竿しました❗今年は遅れてるのか個体が少ないのか

また調査しないと・・・



