今日で、退院して(7/11)1ヶ月が経ちました(#^.^#)
8/6に2回目の外来で、
抗がん剤を受けないと返事しました。
夫が受けないからと言ったら先生から
見捨てられるのではないかと家内は
心配してるようで。と(-_-;)
先生が半分の人は受けないから。
と笑ってました(;^ω^)
↑やっぱ20%しか効かないから
半分は抗がん剤しないんだ(-_-;)
もっと早く言ってよ!
しないのは私一人くらいかと思ったし(-_-;)
これからは、2ヶ月に1回腫瘍マーカーの検査、
年に1~2回CT、MRI検査。(正月明け)
↓一応、忘れないよう覚書
●2020年5/27(水)頸癌検査プラス
超音波検査で卵巣の腫れが見つかる
●2020年5/29(金)MRI
●2020年6/3(水)MRIの結果卵巣がん疑い
でH大学病院紹介状。
先生の対応が余りにもひどいので、
その足でセカンド・オピニオン。
夫のかかり付けの内科へ行き、
K電力病院の20年来のお付き合いの先生に
電話して次の日に予約、紹介状。
●2020年6/4(木)紹介状持って
K電力病院、検査。
腫瘍マーカー大丈夫。
入院、手術日程きまる。早!(゚A゚)
●2020年6/8(月)ペット検査
●2020年6/11(木)自分用輸血400CC
その他1日中検査
(針刺すと元気いいですねとシーツ血だらけ(-_-;))
ペット検査の結果、卵巣の一部光ってた(-_-;)
●2020年6/24(水)入院
●2020年6/26(金)9時~14時 手術
●2020年7/11(土)退院
●2020年7/21(火)外来、異常なし
●2020年8/6(木)外来、異常なし
●2020年8/26 (水) 6/3内科のエコーで
見つかった胆嚢ポリープ7mmペットでは
光ってませんでしたが気になると言ったら
そしたら消化器内科に行っとく?
で、今後の安心の為予約。
・・・・・・・・
はぁ、、、となんか症状が全くなかったので、
突然入院して目が覚めたら、
お腹25㎝も切られてて(-_-;)
大網、リンパも切り(転移なし)
痛いのなんのって!
明細胞腺がん1C(-_-;)と説明受け
抗がん剤が効かないというので
受けないことにしました。
もう、運は天に任せる!
帰り際外に出ようとすると先生が
「あと5年間またよろしく!」と。
なんかその一言で救われた!
5年は再発せずに頑張りたい!
頑張りようはないんだけどね(-_-;)
家族にその話したら、
本当にいい先生で良かったね!
長女が「だってもう顔見たら優しいが
出てるやん!」
執刀は勿論だが、こういう気配りできる
先生だから患者に不安を与えない、
だから評判がいいのかもね(^^♪
なんだかーーー、
1ヶ月経ったけど、私癌だったんだーーー、
と、どんよりするお腹で、
やっぱり本当の話なんだ、、、
と、不思議(;^ω^)
あっ、腫瘍マーカー、4時間くらいで
結果でるというのでそしたら、
4時間してまた来たらいいですか?
いや、こっちで見とくので、
なんかあったら電話するので。
えっ、、、怖いです!と言ったら、
そんなにすぐ癌にはならないから(-_-;)
これからずっと、もし電話鳴ったらという
恐怖に怯えるのか?
なんだかつまんないお話ですね(-_-;)
こんなお話に、いいねや応援
ありがとうございます!
励みになってます。
ありがとうございますm(__)m
★入院中めちゃ面白かった事★
25㎝切ったお腹のガーゼを取るとき、
(あっ、最初どんなんだろうと見たら、
プチプチみたいなのが上に貼ってあった(@_@)
なるほど~、これならもし当たっても
ワンクッションやね!)
女の先生と看護師2人がかりで剥がして
たんですが、
最初私が痛い!と(-_-;)
いや、私、絆創膏にかぶれやすく、
400CCの血を取るときの後の絆創膏が強力で
皮膚も一緒に剥がれてまだかさぶた
なんです(-_-;)
あーー、色白いし、
軟らかそうで赤くなるねー。
剥離剤もってきて、ゆっくり二人がかりで
すごい時間かけて剥がしてくれました。
女の先生が、そういえば手術のメス入れる時、
硬い皮膚の人や軟らかい皮膚の人いて、、、。
えーーー、そしたら私、軟らかいので
めちゃ切れ味いいじゃないですかーーー(-_-;)
と3人で大爆笑!
それに、軟らかいので縫いやすかったんじゃ
ないですか?
とまた大爆笑!
あーー、縫ったのは私でなく
○○さん?くん?やわ。
縫うのは助手がするのね(-_-;)
こんな裏話聞いて、
先生方は、筋肉質のお腹だと、
今日は硬いなぁ、、、とか思いながら
メス入れてるのかなぁ、、、(ありえる(-_-;))
と独り思い出し笑いしてる私でした(^^♪
★上記の写真ですが、入院中リハビリの時間
ありまして、最後に握力を測ったんですよ。
そしたら、握力16しかなくて(-_-;)
めちゃ笑われて調べたら8歳の数字で(-_-;)
これ、やばいですよ!
握力ないと早死しますよ!と言われ(-_-;)
ダイソーでこれ売ってるので色で力違うので
黄色買って。
で、時々、ギュッと頑張ってます(-_-;)
おわり。
順調に回復しているようで嬉しいですぞう
でも、これから度々検査しないとダメだし大変だけど頑張って!
(´p・ω・q`)ガンバ♪
おはようございます。
コメントありがとうございますm(_ _)m
ストレスためないよう、
B型なので笑って明るく過ごします!
人間ドックに行かれたんですか?
って、自分もそうですが(笑)
お互い、前向きに暮らしていきましょう
ブログの更新楽しみにしておりますぞ😄
おはようございます。
コメントありがとうございますm(_ _)m
うふふ、お互い1ヶ月ですね!
ep0303さまの美味しそうな料理見て
私も美味しいもん食べに行きたくて
ウズウズしてます(>_<)💦
でも、コロナが怖くて躊躇してます!
悔しいなー😠💨
ストレスやわー😱💦
それはそれは大変な事なのに、何故か笑顔で読んでしまいます。
その明るさがあれば絶対に大丈夫!
5年間を楽しく過ごして下さいね。
応援しています!
こんばんは。
コメントありがとうございますm(_ _)m
ふふ、笑ってもらえたならよかったー(⌒‐⌒)💞
女の先生がメス入れるとき、
今日は硬いなー、柔らかくて切れ味いいなー、
とか思ってるなんてめちゃくちゃ笑うし( =^ω^)
あれっ?笑ったのここじゃないかしら?
まーー、笑うと免疫力上がる↑↑ので、
思い出しては笑ってます!
まぁ、いいかー(⌒‐⌒)💞
いつもありがとう!
高校生の時左手の握力が必要でニギニギしてましたよ💪
社会人になって健康診断受けたら女性の枠を超えて
男性の握力の範囲に到達してました
そんなこと思い出しながらも
この頃のくぅさん🌼大変な中にも明るさがあって
免疫力を感じましたよ🔥
おはようございます♡
こんなとこまで遡っていただきありがたやー😭❤️
ひゃー😵男性の握力の範囲?👀💦
スゴイのだー‼️
羨ましいーー‼️
にぎにぎしすぎて腕💪痛くなり、それっきりにぎにぎしてなかったわ😅
早死にすると言われたのに、握力の事すっかり忘れてた💦
またにぎにぎしよう‼️
あはは🤣
明るい🔆だけが取り柄のB型です😤🅱️
いつもありがとう🧡