舞子駅から一つ目明石駅に着きました。
淡路島へ行くには、高速バス🚌か船🚢しかなく、船🚢で渡ったことないので、南へ歩いて10分くらいで明石港に着きます。
明石港、乗り場に着きました。
明石港→岩屋港行き
↑HPより
船に乗り、学生が多いのでびっくり∑(゚Д゚)
二階のデッキには私達2人とあと観光客2人だけで、後の人は一階の暖かい椅子のある客室です。観光でない人は全く興味ないようです(^◇^;)
いよいよ出発です😤
明石海峡大橋の下を通り抜け岩屋港へ13分で着きます!
遊覧船の大好きな私ははしゃいでいましたが、(^◇^;)遊覧船ではありません😤
カモメにやるかっぱえびせんもありません😤
↑これするの大好き💕
早っ∑(゚Д゚)
ジェットやもんね(^◇^;)
海のしぶきが身体にかかるし、船は揺れるでスマホ📱落とすかと思ったし(^◇^;)
もー、めちゃくちゃ早い!
いよいよ、明石海峡大橋の下です😤
あっという間でした💕
岩屋港に着きました!
たまには船で渡るのもいいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
で、どこに行くか、なんですが、
淡路島はだいたい観光してるので、
岩屋港周辺を無料シャトルバスで回れるようなのでそれで回ろう!となりまして(๑˃̵ᴗ˂̵)
まず、ホテルは温泉♨️ではなかったので温泉♨️に行こう!となり、
いや、予定では淡路島タコステの予定でしたが、なんと水曜日は定休日Σ(-᷅_-᷄๑)
事前にわかってたからいいけど、知らなかったら降りてたし(^_^;)
美湯松帆の郷♨️へ。
↑HPより
やっぱり温泉♨️はいいねー💕
明石海峡大橋が見えかなりゆったりできました!
気持ち良かったです💕
お昼ご飯をと思いましたが、朝ご飯がまだお腹に残ってる感じで全くお腹すきません(^◇^;)
丁度シャトルバスが来たので、
道の駅あわじへ。
クーポン4000円お土産に使い切りました(^◇^;)
二女が会社や友達にと。
これまためちゃくちゃ時間かかり、そろそろお腹空いてきたのでしらす丼でも食べようかと思ってたら、船の時間16:40逃すと17:20と暗くなり怖いので(1時間に一本くらいしかない)丁度シャトルバスきたので、船に間に合いました。
帰りの船は疲れて客席で外も見ず寝てしまいました(^◇^;)
あっという間に明石港に着きました。
お腹空いたので明石焼を食べようとなり、商店街をぶらぶらして適当なお店に入りました!
明石焼とタコ飯🐙
二女は朝食でまだお腹一杯というが、まぁ食べれるよと明石焼2つ。
私、5年くらい前に初めて明石焼とタコ飯🐙食べた時、あまりの美味しさに明石焼とタコ飯🐙の虜になったくらいで、タコ飯の作り方を調べたりしたもんです😤
明石で食べればどこでも美味しいと適当なお店に入ったのが失敗😡💢
つけ出汁全然美味しくない😡💢
明石焼もイマイチ😡💢
(つけ出汁が美味しければまだ救えるが)
ちゃんと調べるべきでした!😭
そういえば、大阪のお好み焼きやたこ焼き、
美味しいとこは美味しいよね!
せっかく天気☀️もよく楽しい💕旅だったのに最後のオチがこんなことになりとても残念😭
私、こういうの許せないのよ!
お金取るならプライドないのか!って😡💢
悔しいーー😭
この悔しさわかる?
わけないか😭
皆様、明石焼タコ飯🐙は絶対調べて行ってください😤
というわけで、①②③と長いお話にお付き合い下さりありがとうございました😭🙇♀️😭
でも、ずっと行きたかったとこ泊まれて私は大満足です(๑˃̵ᴗ˂̵)
うふふ、嬉しい💕
免疫力上がりました!⬆️⬆️⬆️\(^o^)/
おわり
家へのお土産
チョコ撮り忘れ(^◇^;)
美味しかった💕
ジェノバラインってことはイタリアっぽい🇮🇹ってことだから
明るい印象を受けます♫
ミニクルーズ船も福々しいデザイン画で楽しくなりますね
美味しくない店に入っちゃったのも
ネタ的に面白い🤣私も先日とんでもないマズイ店に入りました( ´∀`)
免疫力アップの旅⛴⤴️お疲れ様でした〜\(^-^)/
楽しい旅になって、ほんとに免疫力アップだね~(*^^*)
明石大橋を下から見たこと無いので
なんか感動的な画像でした。
有難う!
あ、今はもう無いのですが
実家から明石大橋が見えてたのよ~
だからいつも横からで、下からって珍しかったの(^^ゞ
おはようございます♪
コメントありがとうございます
m(_ _)m
そう、明るいデザイン画でテンション上がりますよね❣️めで鯛❣️とか😘⬆️💕
あはは、
ネタ的にウケたなら良かった❤️ん?
おー、マズイ店入りましたか!
本当に許せませんよね!😡💢
本当に楽しい旅でした💕\(^ω^)/
ありがとう❤️
おはようございます♪
コメントありがとうございます
m(_ _)m
そうなのよー、明石焼き売看板にしてるからどこでも美味しいと思ってた😭
えー、実家は明石大橋見えてたのー😲❣️
めっちゃいいじゃないですか❣️
この辺に住めたら静かやし毎日明石大橋見えていいなーと思ってたら、見えるとこに住まわれてたんですか❣️
ふふ、真下から見るには🚢しかないですよね!6年くらい前にメリケン波止場から神戸ベイクルーズで遊覧した時明石海峡大橋真下通った時は初めてで、皆、おーー、と感動✨でした!
ありがとう❤️
食べたい~~~
旅したいよ~~~ くぅさんのブログで
ちょっと行った気分になりました
明石と言えばタコが有名ですね。
私の写真2枚目の海鮮丼は南三陸町で食べたものです。
地元では,西の明石,東の南三陸とタコを全面的に売り出しています。
タコ(オクトパス)にかけて,タコの置物オクトパス君も有名(県内では)です。
置いとくだけでパス(合格)する縁起物で,この時期,受験生にはお守りとして大人気になります。
おはようございます♪
コメントありがとうございます
m(_ _)m
あはは、明石焼は美味しいとこ調べてね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ふふ、旅した気分になれたら良かったです💕😤
もう明石大橋から1週間経ちました!
早っ∑(゚Д゚)
ありがとう❤️
おはようございます♪
コメントありがとうございます
m(_ _)m
タコ🐙が
西の明石、東の南三陸∑(゚Д゚)
そして、縁起物∑(゚Д゚)
し、知らんかった(^◇^;)
ちょっと物知りになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとう❤️