
マスコミ話題必至の天文ショー2つ!!
①5月7日の未明、
ハレー彗星を母天体とする、
「みずがめ座η(イータ-)流星群」が
昨年2013年に続き、
突発出現するか!
spaceweather.comによると、
なんと!!
毎時60個程の流星が出現するという。
7日未明は、東から南の空に注目したい。
②さらに、
5月24日には、
5年周期のリニア彗星(209P/LINEAR)の
ダストトレイルが接近することにより、
新流星群、
「きりん座流星群」出現予報も出ている。
24日の夕方から北天に注目!
この彗星は5月6日、近日点を通過する。
14等級らしい。
【画像】やぎ座α群、1981年8月2日奥多摩で撮影。
①5月7日の未明、
ハレー彗星を母天体とする、
「みずがめ座η(イータ-)流星群」が
昨年2013年に続き、
突発出現するか!
spaceweather.comによると、
なんと!!
毎時60個程の流星が出現するという。
7日未明は、東から南の空に注目したい。
②さらに、
5月24日には、
5年周期のリニア彗星(209P/LINEAR)の
ダストトレイルが接近することにより、
新流星群、
「きりん座流星群」出現予報も出ている。
24日の夕方から北天に注目!
この彗星は5月6日、近日点を通過する。
14等級らしい。
【画像】やぎ座α群、1981年8月2日奥多摩で撮影。