深夜午前3時半過ぎ、
月が没すると、
双子座流星群はその数を増す。
ゆっくり流れる様は、
写真の格好の対象だ。
【トップ画像:12月14日4時38分撮影】
ドームスリットから顔を出す
★怠け者出不精観測☆でも、
3時半から1時間に
20個程の明るい流星を観た!
熱燗、ホット焼酎も
みるみる冷める。
ラブちゃんも!
【12月9日撮影】
リニア彗星(2012 x1)も!!
【12月14日撮影】
星見酒の味を覚えたらあかん・・・
遠征出撃がめっきり減った。
今日の宵空、20時頃に、
双子座は東天に昇る。
宵空に流星を観るチャンス。
金星とのWファンタジーが
観えるかも。
双子座で存在感を増す木星
と冬の大三角形とで
巨大!十字架に流星出現。
十字架は来春にかけて
出現!
来年2月が、
もっとも十字架らしく見える。
早春の話題になるだろう。
月が没すると、
双子座流星群はその数を増す。
ゆっくり流れる様は、
写真の格好の対象だ。
【トップ画像:12月14日4時38分撮影】
ドームスリットから顔を出す
★怠け者出不精観測☆でも、
3時半から1時間に
20個程の明るい流星を観た!
熱燗、ホット焼酎も
みるみる冷める。
ラブちゃんも!
【12月9日撮影】
リニア彗星(2012 x1)も!!
【12月14日撮影】
星見酒の味を覚えたらあかん・・・
遠征出撃がめっきり減った。
今日の宵空、20時頃に、
双子座は東天に昇る。
宵空に流星を観るチャンス。
金星とのWファンタジーが
観えるかも。
双子座で存在感を増す木星
と冬の大三角形とで
巨大!十字架に流星出現。
十字架は来春にかけて
出現!
来年2月が、
もっとも十字架らしく見える。
早春の話題になるだろう。