今朝、5時過ぎ、
北風が吹き込みにくい南西方向に
ドームのスリットを開け放つと
冬の大三角形が西に傾き、
オリオン座が秩父連山に消えかけている。
こう寒いと、
熱燗はすぐ冷める。
焼酎のお湯割りをポットに入れて楽しみたいが、
夜明けまで時間がないので、
冷えた缶ビールで冬の星座に乾杯!
【トップ画像】
5時19分、
冬の大三角形を射抜く様に
1等級クラスの散在流星が素早く流れた。
5時31分、
カメラわずか視野外の
ふたご座α星カストル付近から
ゆっくりとマイナス1等級クラスの
ふたご座流星群が流れた。
月明かりで写真にゴーストがでるが、
やはり、冬の星座は力強く輝く。
北風が吹き込みにくい南西方向に
ドームのスリットを開け放つと
冬の大三角形が西に傾き、
オリオン座が秩父連山に消えかけている。
こう寒いと、
熱燗はすぐ冷める。
焼酎のお湯割りをポットに入れて楽しみたいが、
夜明けまで時間がないので、
冷えた缶ビールで冬の星座に乾杯!
【トップ画像】
5時19分、
冬の大三角形を射抜く様に
1等級クラスの散在流星が素早く流れた。
5時31分、
カメラわずか視野外の
ふたご座α星カストル付近から
ゆっくりとマイナス1等級クラスの
ふたご座流星群が流れた。
月明かりで写真にゴーストがでるが、
やはり、冬の星座は力強く輝く。