今日から9月かぁ~

1ヶ月ってほんと早いですっ

今日のお天気は晴れ

(8:30 27℃)おぉ

いつもより少し気温が下がってきてる

なんとなく、日差しが秋っぽくなってる

朝晩だけでも涼しくなってくれたら
嬉しいなぁ~

今日の空は穏やかです

やっばり、青空はいい~


やっばり、青空はいい~

先週は、台風のせいか
全くやる気スイッチが入らなくて…

(古っ

)



パン焼けなかったもんなぁ~

(台風のせいにしてるし
)

やっぱり、お天気よくないとね



という事で今日は…
午前中にお洗濯回して、
パンを仕込みます


お昼は久しぶりにピザが食べたくて
ピザ生地と食パンと作ろうと思います

ピザ生地の方は、
すごーく薄い生地で作りたいので
2次発酵なしで
一次発酵終わったら、
これでもか
ってくらい薄く伸ばします



焼く鉄板の大きさ
ぎりぎりぐらいの大きさまで
伸ばしました
伸ばしました

生地にピザソースは(ケチャップ、チリソース、
ガーリックパウダー、オレガノ、クミン)
で、作りましたが量は適当です

あとは、具を乗せて


野菜だらけ~


チーズと少しマヨもかけて
250℃に予熱したオーブンを
250℃に予熱したオーブンを
240℃に下げて13分焼きます


焼きあがりましたぁ~


お昼食べてる間は、食パン生地は
このようにして野菜室へ


ご飯食べ終わったら続きします

今日のお昼ご飯はピザ🍕です

ちょっと多いかなって思ったけど
生地をすごく薄くしてるし
具もほぼ野菜なので、軽く食べれました

午後からは、食パン仕上げちゃいます

いつも通り重さを測り、4等分して
ベンチタイムは、
普段は10分くらいなのですが
生地を野菜室に入れて発酵させたので、
復温も兼ねて少し長めに20分にします


ここからは、以前のこのブログと
作り方は同じです

⇩
焼きあがりました~

冷めたら切ろうと思います


今日の晩御飯は
ボークソテー、サラダ、味噌汁、
きゅうりの酢漬けです


デザートは昨日作ったけど
固まらなくて食べれなかった
コーヒーゼリーです


寒天はすぐ固まるから
ゼラチンもそうなのかと思ったら
ゼラチンって固まるのに
結構時間かかるんだなぁって

最近は、寒天のばっかり作ってたから
すっかり忘れちゃってました

また、忘れないうちに作ろうっと

ご飯食べ終わったら、編み物しよっと

追記…ご飯食べ終わってから
食パン切りました

