テレ東の「ガイアの夜明け」でビッグモーターのその後を追っていましたが、泉社長の下で、ヤナセやほけんの窓口を傘下に収める伊藤忠の支援を受けて再建するのがベターだと思いました。
中古車屋さんになっているであろうヤナセにとっても、店舗が増えるようなものでしょうし。
また、ダスキンの販売代理店の指南よりも、伊藤忠の支援の方がイメージも良いでしょうし。
そして、番組の最後にビッグモーターに車を買いに来ていたお客さんがインタビューに『今なら逆にちゃんとしているのじゃないか。実際良くしてくれた』と答えていて、ダイハツからの急な乗り換えを望むニーズを担えるのは全国250店舗を持つビッグモーターしかないような気もします。