春頃の話なのですが、ダイハツでトールに試乗させてもらいました。
昨年トールの姉妹車であるトヨタのルーミーとスズキのソリオを乗り比べさせてもらって(⇒その時の記事はコチラ)。
そのソリオがフルモデルチェンジしまして、トール及びルーミーもマイチェンしていましたので、改めて乗り比べてみた次第です(⇒先に新型のソリオに試乗した記事はコチラ)。
前回借りたルーミーはNAだったのですが、モア・パワーということで、今回トールの方はターボの方に試乗させてもらいました。
トールとルーミーがデビューした時にもターボモデルには試乗しているのですが(⇒マイチェンしてルーミーと統合されたタンクに試乗した時の記事はコチラ)、改めてターボに乗ってみて、NAでも十分な気がしました。
一方、これがターボモデルによるものなのか、それともマイチェンによるものなのかは結局分からなかったのですが(ダイハツの営業マンには問うていたのですが、途中で副店長にバトンタッチされて答えは聞けませんでした)、今回試乗したトールはこれまでに乗ってみたターボのタンクやNAのルーミーに比べるとボディ剛性がしっかりしている感じはしました。
ただ、ソリオに比べるとまだ軽いというか、ソリオの方がしっかりしていると思いました。
そして、肝心の見積もりの方がタンクよりもビックリどっきりでして、、、。
最後に店長さんにドヤ顔されましたが、僕はこの値段であれば、他にも選択肢があるのではないかと思いました、、、。
また、具体的な金額は差し控えますが、税金を踏まえてもソリオの方が有利でした。
もちろん販売店による違いもありますし、フルモデルチェンジ前はソリオでしたが、フルモデルチェンジ後はソリオよりもトールやルーミーの方が軽快で良いかと思っています。