紬で縫っているコート・・・かれこれ2ヶ月?!
教室から帰って来た時は「ここまで縫っておこう」なぁーんて思っているんですよねぇー
何だかんだと追われている内に次の教室の日
最初は裏地なしでつくる予定でしたが、パッチワークした事と紬はすべりがわるく着づらいので
急きょ裏地をつけることにしました。気が付くのが遅いよねっ
裏地はまだ仮縫い。見た目ぐちゃぐちゃですが、ちゃんと縫ったらそれなりに見えると思う
プレゼント用の糸きり(握り)ハサミ入れを作りました
どれが気に入ってもらえるかな
紬で縫っているコート・・・かれこれ2ヶ月?!
教室から帰って来た時は「ここまで縫っておこう」なぁーんて思っているんですよねぇー
何だかんだと追われている内に次の教室の日
最初は裏地なしでつくる予定でしたが、パッチワークした事と紬はすべりがわるく着づらいので
急きょ裏地をつけることにしました。気が付くのが遅いよねっ
裏地はまだ仮縫い。見た目ぐちゃぐちゃですが、ちゃんと縫ったらそれなりに見えると思う
プレゼント用の糸きり(握り)ハサミ入れを作りました
どれが気に入ってもらえるかな
毎年この時期になると送ってくれる故郷のかまぼこ
今年も来ました。なんか今年はお菓子がいっぱいだった
その中になんと真珠の指輪が
義姉が赤い(言いたくないから濁す)お祝いにと・・・うれしいなー
故郷の色んなお菓子。九十九島せんぺい、これが美味しいのよねー。
でもこの中で一番好きなものは「岩永梅寿軒のもしほ草」って昆布と求肥のお菓子
「ねこってる」の横にある包装紙です。
それと・・・これ! かまぼこ
白い蒲鉾は買い忘れたとか・・・(兄らしい)
右端にちょこっと写っているは、さつま芋と餅などを入れて作る「かんころ餅」
これも美味しいの 早速切ってオーブントースターで焼いて食べました
オマケにこれも・・クリスマスの時期なるとGoogleに出てくるサンタのゲーム。
今年もクリア出来ず 色んなゲームがあるんだけど、どれもクリア出来ない。。
サンタさんの出発の様子。。。最近のサンタさんもハイテクです
カウントダウンして出発
Googleさん、今年も有難う
単色だとつまらないからと似たような着物地があったので、一部パッチワーク風にしてみた。
衿も・・・かな
仮縫いで着てみると、袖が滑らない
慌てて裏を付けることにしたナンダカナー
衿は仮止めしたところを仮縫いの印と勘違いして、ロックミシンをかけたので、
縫い代は1cm弱のところも
何とか着れるように縫わなきゃと頑張ってるけど・・・
仕事帰りに駐車場へ行くと・・
いつものサバ猫ちゃんが、バイクのシートで箱座り。
「く・・・来るなよ。」
「えー、いいじゃん、写真をアップで撮らせてよー。」
「いやだ・・・・」
しかたないので、ズームで撮りました
「ねこぉー」と呼ぶと振り向いてはくれるんだよね(名前がないから)
気分が良ければ返事もしてくれるんだよね
区役所に用があって行くと、人が並んでいた。何?何の行列?
期日前投票の列でした。時間が掛かりそうなので、当日でいいっかと出たところで
タブレットを持った記者さんに呼び止められた。出口調査?
「投票はおすみになりましたか?」と・・「いえ・・・」 「失礼しました」 短いやり取りで終わった
着物のリメイクって思ったよりも大変・・・
洋服生地だと1枚で裁つことが出来るけど、着物幅って約37cm
汚れがあったりするとなるべく使いたくないし、、思ったように裁断出来ないものが多い
切ったり貼ったり・・で誤魔化し?!ながら縫ってます ←こーんな感じでね(苦笑)
リメイク教室に行って初めてしった言葉 「しろも、いろも」 なに
↓ これ。しつけ糸の事でした。白いものが「しろも」 画像のが「いろも」なんだって
気付きました? 束ねている生地・・したのチュニックの残り布です
完成した洋服 チュニック。ポケットを付け忘れてしまった
これも完成したけど、着る時期が過ぎてしまった
今はこれ。幅がどうしても足りないから、中央にパッチワークみたい入れてみました(前身頃だけね)
同じ紬だから良いかなーと
裏地をどうしようか。。付けようか・・・一重にしようか・・・
黒の絽縮緬(着物)でコートっぽい上着を縫ってます。
5月に裁断して・・・7月で・・まだこんな感じ
白っぽく見えるのはしつけ糸、そうまだ仮縫いなんです
背中、袖口、ポケットに九曜紋。
我が家の紋ではないけど、可愛いなぁーと
前身頃はボタン無しです。ただ羽織るだけ。
袖口。紋は後ろ袖についてます。
絽縮緬なので、思っていたよりも重い・・・