あっという間に過ぎたような1年・・
拙いブログにお越しいただいて有難う御座いました。
来年もよろしくお願いします。
実家から送って来た気になるお菓子をあけてみた
「ねこってる」 箱の絵が眼鏡橋です
長崎のねこちゃん、殆んどが尾っぽが曲がってるんですよ。
カギしっぽさんです。我が家ではカギしっぽさんしか飼ったことがないの
・・で中身のお菓子がこれです。肉球型です
クランチチョコでした。
こちらは和三盆の落雁でした。
めでたづくしの絵です
毎年この時期になると送ってくれる故郷のかまぼこ
今年も来ました。なんか今年はお菓子がいっぱいだった
その中になんと真珠の指輪が
義姉が赤い(言いたくないから濁す)お祝いにと・・・
うれしいなー
故郷の色んなお菓子。九十九島せんぺい、これが美味しいのよねー。
でもこの中で一番好きなものは「岩永梅寿軒のもしほ草」って昆布と求肥のお菓子
「ねこってる」の横にある包装紙です。
それと・・・これ! かまぼこ
白い蒲鉾は買い忘れたとか・・・(兄らしい
)
右端にちょこっと写っているは、さつま芋と餅などを入れて作る「かんころ餅」
これも美味しいの 早速切ってオーブントースターで焼いて食べました
オマケにこれも・・クリスマスの時期なるとGoogleに出てくるサンタのゲーム。
今年もクリア出来ず 色んなゲームがあるんだけど、どれもクリア出来ない。。
サンタさんの出発の様子。。。最近のサンタさんもハイテクです
カウントダウンして出発
Googleさん、今年も有難う
先日、横浜そごう美術館で開催中の「池田重子 横浜スタイル展」へ行って来ました。
大正浪漫な着物などが展示されたり、3分紐でステキな帯留めが使ってあったりと目の保養になりました。
入ってすぐのところは写真撮影可となっていたので撮ってきました
帯留めコレクションがステキなものばかりでしたよ。
そごう(西武)のキャラクー「おかいものクマ」はクリスマスバージョン
今日は今年最後のカルチャーの日でした。
作品を完成させた生徒、未完成のまま年越しの生徒など等。。
今年1年、お疲れさまでした。
クリスマス当日は月曜日、イブは日曜日。。。家族が集まったのは金曜日・・
イブイブ?!のクリスマスパーティーでした
チキンを買いに行って、ご飯はどうしよう
そうだお寿司にしよう!(ここいらが日本的だよね
)
・・・でケーキはこれ↓ スノーマンケーキ。ちょっと顔が、、、
味?もちろん美味しかったよ
後ろに見えるプラの容器がお寿司なんです
でも・・・撮る前にたべちゃった
相鉄のキャラクターのそうにゃんピョコノルのサンタ