布々日和

小物作りや散策の事など日々のメモ

八福神めぐり・・・

2017年01月27日 | 散策

「駅からさんぽ」という冊子をOさんから頂いて、友人と二人行って来ました。

まずは、1日フリー切符を購入(↓冊子と切符)

 

瀬谷駅到着

観光地でよく見かける 顔だし が置いてありました。

 

改札抜けてから気付いたスタンプは改札の中

駅員さんに冊子を見せて中に入れてもらいました(滝汗)

まずは・・1コ目ゲットです。

お寺目指して やっと2つ目ゲット

11時半ごろになったので、混まない内に腹ごしらえを・・・

「海鮮市場」でランチです。春の舞?そんな名前の御膳でした。食後のコーヒー付き

 

だらだらと回っていたので4ヶ所がやっと・・ 

 

瀬谷銀行跡・すごーく広い敷地のようですが中には入れませんでした。

瀬谷駅ちかくのお寺さんでは古墳があったとか・・

 

スタンプを押して4寺巡り。えっ、残りはって? それは

 

友人が海老名に行った事ないというので、海老名まで行ってまったり。

八寺は行けませんでしたが、楽しい1日でした。

松原商店街にも行く予定だったけれど、「これに乗って帰ろう」と言って快速に乗ったので

結局行けずじまい・・・おいおい・・

次回の楽しみにとっておくことに

 

 

 

 

 


小さい物作りに最強の道具?!

2017年01月26日 | 手芸

手芸の仲間Oさんから教えてもらった電気スタンド。

ホームセンターに行ってみたら結構お高い・・・聞いてはいたけど・・・。

どこか安いところないのかなーと悩んでいて、Amazonを見てみたら

安いじゃん!とポチッと購入。それが今日届きました

拡大してみえてとって便利そう細かい手仕事もスイスイ・・・かも

 

そのままの状態

 

上のカバーを開けると拡大してみえる 2倍と4倍(4倍は小さい丸部分)

 

収納はコンパクトに出来るワーイ

 

 

 


ゆびぬき展へ行って来ました♪

2017年01月25日 | 加賀のゆびぬき

東京・交通会館にて展示中の「加賀ゆびぬき 結の会 作品展」に行って来ました

会場に行く前に色々寄り道してました

まずは・・広尾にあるスーパーにピーナッツバターとアーモンドバターを買いに?作りに?

少し砕けた生のピーナッツ(アーモンド)を専用の機械に投入

そばに置いてある入れ物を置いてスイッチON

するとガガッガーとペースト状になったピーナッツが出てくる、

出来たてはあまり美味しいとは思わなかったけれど

家に着いた頃には、味が落ち着いたようで、まあまあの味でした

野菜炒めのかくし味で使ったらコクがでて美味しかったですよ。

 

近くの有栖川公園。ラッパ吹いてる像は、とっても高ーーーい場所に立ってました。

釣り人が居るけど何が釣れるのかな

 

銀座に出て、まずはお土産をゲットした後、文具の伊東屋さんへ。

一般的な文房具屋さんで売ってるケント紙よりもちょっと厚いものを欲しいと店員さんに聞き、

見本帳?!から探してくれました。ピーチケント紙という名前。可愛いネーミング

 

次は「いしかわ百万石物語 江戸本店」へ。アンテナショップです。

お昼ご飯は・・中々1人でお店に入れないので迷っていたら、地下にイートインがあると

天丼を食べて来ました。美味しかったです

 

腹ごしらえもすんでやっと目的地の交通会館へ

ブログを拝見している方が展示されるというので、どれだろうと探していたのに・・・

色んな方たちのお名前を見ていくなかでハタっと??お名前を失念しちゃって・・・

慌ててKさんにSOSのメールをして教えて貰ったりして・・。(お世話になりました)

ブログの方の作品はキレイでため息でるくらいです

額に入ってる色んな作品はどれもキレイで、見ごたえのあるものでした

販売スペースを覗いて、昨年の作品展のDVDをゆびぬきクリアファイルを買いました。

後はやる気がでれば。いや出さねば・・・ ですね

帰路は、鶴見の着物リサイクル店に寄って、羽織裏(反物)と羽織を買って帰りました。

 

 

 

 

 

 


リメイク服 Ⅱ

2017年01月24日 | リメイク服

短めの上着を縫いました。

ラグラン袖が着やすいから良いかなぁーと単純に考えていたが・・・

こんなに面倒だとは・・

まだ仮縫いの状態。つける衿は身頃とおなじ布だけど衿はいつも白い生地で仮縫いをするらしい。

意外に白もありなのかも

 

こちらが完成。正面から

衿は身頃と同じ生地になり、ボタンもつきました。

生地が足りなかったので、見返しとポケットの上に緑の木綿を使いました

 

こちらが後ろ側

ゆきんこ生地で真四角に縫ってあるところは・・・

実は穴があいていたんです

それを隠すためにつけてみたのですが、、

 

前身頃の肩部分に付けてる家紋も穴隠しです

 

反省点としては、もう少し丈が長い方が良かった事、裏地を付けた方が脱ぎ着がしやすかったのかなと。

洋服作りはホントに難しい。製図は先生が書いてくださるからよいけど、縫うのは(も?)大変

 

 

 


ねこ半纏を作りました。

2017年01月22日 | 手芸

以前TVで見て適当に作った事があるのですが、今回は本を手に入れたので、見ながら作ってみました

2014年発刊の本です。衿部分が難しいのですが、その型紙が載っていたので

 

角に丸みをつけて(これはKさんからのアドバイスです

 

表地と裏布(フリース)の間に真綿を2枚入れてみました。

 

 

ヒモは本体の中に入れて縫うみたいですが、私はあえて外に・・

調整ができるからね

 

完成です