goo blog サービス終了のお知らせ 

布々日和

小物作りや散策の事など日々のメモ

上大岡ヨーカドーその後

2017年12月21日 | その他

ソウいえば・・・ヨーカドーがどうなっるのかな?と気になって帰り道に寄ってきた。

 

裏側はこんな感じです。

 

表側は・・・当たり前なんだけど、看板も取り外されていました。

なんか・・・淋しい・・・


あか~い何ちゃらが・・・

2017年12月20日 | その他

ついにきた・・・・赤い何ちゃらが・・・ そして亡くなった母より10歳多く歳をかさねた(健在ならば85歳かな)

家族でお祝いしてくれたけどね、、、複雑・・・・

お決まりのコレを買ってきて、買ってきた本人が着てご満悦で写メ撮ってた

 

今半のすきやき弁当は美味しかった 何かの折にはまたお願いします。なぁーんてね

コモサの長財布。使い勝手も良いです

故郷の友人からも・・・これが一番嬉しいかも

白菜・・今高いからねー。新米も

 

 


今年最後の大和骨董市へ

2017年12月16日 | その他

今年最後の骨董市、ボロ市と大和、、、悩んだけど

大和骨董市へ・・・

出店が少なかったけど、お安くしてもらったりしてお得でした

男物の長襦袢(錦紗ちりめん)や白縮緬に木綿、、、木のボタンを買って来ました

これ・・解いて洗ってアイロンかけて。をしなきゃいけないんだよねーー

手付かずの着物たちがまたふえました でも良いものが買えたから

 

帰りは藤沢に行って、今日から販売する福玉をゲット。

未年から買ってて、クリップが一番好きかな・・・

お汁粉が今年からお年玉袋?!みたいものに入ってました

 

戸塚でちょっとひと休み。今月オープンした「カフェ・ド・クリエ」に。

オープン前に置いてあったチラシ、、これを使おうと思ったら印刷ミス?なのか

期日が2017.1.31までとなっている(赤丸のところ)、、、今日は使うのをやめておこう

とりあえずは1人お茶しました

焼き菓子はオープン記念で配ってました。


紬でコートを縫う・・・

2017年12月11日 | リメイク服

単色だとつまらないからと似たような着物地があったので、一部パッチワーク風にしてみた。

衿も・・・かな

仮縫いで着てみると、袖が滑らない

慌てて裏を付けることにしたナンダカナー

 

衿は仮止めしたところを仮縫いの印と勘違いして、ロックミシンをかけたので、

縫い代は1cm弱のところも

何とか着れるように縫わなきゃと頑張ってるけど・・・

 

仕事帰りに駐車場へ行くと・・

いつものサバ猫ちゃんが、バイクのシートで箱座り。

「く・・・来るなよ。」

「えー、いいじゃん、写真をアップで撮らせてよー。」

「いやだ・・・・」

しかたないので、ズームで撮りました

「ねこぉー」と呼ぶと振り向いてはくれるんだよね(名前がないから)

気分が良ければ返事もしてくれるんだよね


忘年会♪

2017年12月03日 | その他

昨日は職場の忘年会。

場所は、蒔田駅から歩いて15分くらいの住宅街の裏通りにあるお店。

築何十年?の古い民家。

 

1人欠席で4人の宴会、、飲める2人。飲めない2人

私は下戸。飲めない人です

 

お刺し身は新鮮、コリコリして美味しかったよ。

残念な事に青魚と貝類は私はダメなの・・

体調が良い時は平気だけどね。

今日は大丈夫!と思って食べてると蕁麻疹が出る。。なので外では食べない事にしてる

あーーでも、美味しそうだったなぁーー

下戸の2人は、この辺りで「ご飯が欲しいねーー」と。。。

〆のご飯。土鍋炊きでした。残りは貰って帰りました

 

この日は相棒さんも忘年会でしたが、あちらが先に終わったらしく、お迎えコールがあったが、

迎えには行けなったので諦めて歩いて来てらしくて、家の近くで咽が渇いて寄り道

お迎えコールが鳴るだろうと寝れなかったハァー

歩いて帰って来るなら電話くれーーーー