還暦を迎えたこの私、ものごころついたころには、とってもおりこうさん。保育所でのIQはたしか130くらいで1番良かった子供と一緒。と、よくオカンが話ししていました。小学校低学年のときなんかも、クラスではトップクラスの学業成績。。。
わずかに、忘れ物してひざ小僧にマジックでせんせにペケポンされる程度🤑
こんな私ですが、年を取るとともにおバカになり、中学時代にはクラスで2〜3番くらい、高校に入ると、入学時はせんせに有名国立大学くらいはいけるよ、、と、、、
ところがギッチョンチョン。。
ん?このいい回しって、最近ほとんど使う人いないなあ、、ん?いま、ふと考えてみるに、この言葉って、、、凄く、、ひどい、あるいは差別用語なのかな?
こどものころはあまり、差別について考えてはいませんでしたので、そのまま使っていたのかな?なんか少し不安になりますね。まあ、幼少のころから、気がつけば、とっても貧乏。。ボットン便所に部屋一つ。田舎からでてきた両親は結構二人ともケチで、、いや、倹約家?
共用便所を使うのはとなりの人。。
たしか、となりのひとはいまから思うと在日の人でした。すぐ近所の友達のところはうちの貧乏地区より少しマシで二階建て。。ん、、でも、あとで友達から聞いたのですが、その長屋も結構朝鮮の人が住んでいた記憶があります。このブログを読んでる人は知らないかもしれませんが、あの頃、普通に朝鮮野球ってゆう遊びをやっました。これは近くの薪の木(5cm角くらいで長さが60cmくらい)をパクってきて、ワンアウト、ツーアウトってやります。ベースは1、2とホームベースになります。
まあ、ホームベースなんていいものはありませんでしたけど、、三角ベースってやつです。角度は90度ではなく60度くらいです。それはさておき、遊んでた子供たちの2割くらいは朝鮮の子とかいたと思います。
あのころ、なにげに遊んでましたが、もう、あのころ、朝鮮、朝鮮って差別はあったと思います。あのころは在日って言葉も当然ありません。話しがそれついでに話ししておくと、小学校高学年になり、高度成長期にならって親が持ち家を買ったことにより、少し、田舎に引っ越しました。
そこは田んぼばっかり、、
結構田舎。。。まあ、いまでは新大阪からも二駅くらいと近くて住宅密集地となってますが、、
その小学校の担任の先生はいまでも付き合いがあり、とってもいい先生です。いまでも、当時のクラスメートたちも崇拝しています。崇拝?この言葉はちょっとあてはまらないかも、ただ私たちのその後の人生に多大な影響を与えていることは間違いないと思います。例えば、、
国語の授業中、たしか、ジブラルタルの冒険、おまえら、、これから、学校から外にでて、夕方5時までかえってくんな、、
あと家にかえるんはあかんぞ〜、、とか、
あと、教室でモルモット、ウサギ、蛇、ひよこ、昆虫、トカゲとか飼ってました。、
授業参観のあとはたしか、せんせ、教室くさいってPTAかなんかにいわれてたみたいですけど、まあ、そのセンセの教育の一環だったとおもいますが、そんな破天荒なセンセでしたが、同和教育なんかも、
おまえら、人間も動物もおんなじように一生懸命生きている。みんな、平等、差別はあかんぞ、、、てなかんじでした。
私的には差別はダメ、人間は平等。もちろん、社会にでてからのビジネスにおいても、いろんな人と付き合いしてきました。仕事の性格上、私のお客さんは在日の人が
三分の一以上、あるいは地区の人もそこそこいました。在日のお客さんなんかは二世、3世で別に普通です。全く、日本で生まれ、日本で育ち、、、金持ちなだけです。普通の日本人より、在日の人の方が金持ちです。ん?これってひがみ(笑
今の日本、日韓問題で揺れに揺れてます。
私からいわせれば、韓国の人は昔日本人にいじめられた、どうにかして、って感じですが、日本人はいつまでそんなこといってんのん、まあ、決着いつまでたっても永遠にダメ、昔のことは一切水にながして、仲良く、、同じ人間、同じアジア人、同じ地球人、いっさい合切忘れて、仲良くしましょう。
私からいわせれば、従軍慰安婦問題から攻めてくる韓国の団体はどうみても、脅迫、またはケンカうりにきているとしかおもえません。平和を壊そうとする軍国主義の格好の餌です。ケンカはダメです、戦争はダメです。一切水にながしなさい。
お金?平和のためなら、人の命のためなら、お金なんてあげます。
日本政府も国債をバンバンすって、日銀が造幣局でお金すって、韓国にわたしたって、大丈夫です。日韓友好国債発行、大賛成です。国債たくさんすって困るのは、貨幣価値が下がったら、いまもってる貯金の価値が減るとおもってる金持ちだけです。
経済は生き物です。国債大量に発行したってたいしたことないです。需要と供給の関係が少し変わって、日本のインフレがすすんで、少し円安になるだけです。円安になれば、輸出企業が潤い、景気回復となることだってあります。
少し、いやめちゃめちゃ脱線しましたが、高校卒業ころには成績はクラス44人中、43位、、、
ひゃあ、、アッポ〜😱😱😱
その後はろうにし、最近の煽り運転の犯人の大学の経済学へ、、
ひゃあ〜、、あいつ、おれの後輩?😱😱😱
まあ、子供の頃の極貧生活のトラウマからか、経済学を学ぼうと、!、!
現在の日本の経済をさらに発展させる。
一人当たりGDP47位まで転落した日本の経済をどのように立て直すのか、、
これは、、経済学の知識だ、、
と思ったら、大間違いです。ん?なぜか、、
経済学とは、、
その時代、その時代に現れた、経済学者、あるいは経済学そのものの歴史を学ぶものだからです。
いってみれば、徳川家康、とか、伊達政宗とか、豊臣秀吉とか、、ってことです。
日本経済をどうするか、それは経済学の手法を使うのではなく、昔はこうで
この政策したら、こうなって、、、こうなるはず、では、、実はないんです。
経済は生き物で、どんな政策をするにしても、必ずこうなるってわけではないのです。
このことがもっともわかる事象、、
それは、、
経済学者、経済評論家が株式投資をして、みなが儲けているかってことです。
特に株式投資では昔がこうで、業績がこうなって、今度こうなるなんて、そのとおりになりません。どっちかというと予想の7割程度が外れる。これが普通、、、
還暦すぎのこの私、株式投資歴でいえば38年。。。
もし、過去の経験則や法則、業績分析、
なんかで、儲けられたなら、、
とっくに、大金持ちになっていたでしょう。
これだけ長いあいだ株式投資をしてきて
わかったこと、、
それは、、株式投資は普通は損する、
だれが儲けているのか、さっぱりわからん、勉強すればするほど、深みにはまる、
適当に買うと儲かり、研究に研究をかさね万全の体制で全力投球すると大怪我する。
これだけが、わかった。。てことです。
ちょっと、話しも横道のそれ、本題の日本経済について、考えてみたかったのですが、疲れたので、また、次回、
つれづれなる書き下ろし〜
byキョンシー
ふ〜😰😰😰
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます