今日の長野は、午前中は日も差していましたが、午後から曇って来ました。このところこんな天気が続いていて、連日、雷注意報も出ています。気温は28度以下なのですが蒸し暑さは有るので、午前中、汗をかきながらの家の掃除をしました。「掃除当番はつらいよ!」と言ったところでしょうか。
昨日(25日)、婆さんから「善光寺の蓮を見に行こう」との提案がありました。午前中は、晴れて気温も低めということでしたので出かけて来ました。
この時期、善光寺に向かう中央通りには、あちこちに紫陽花が咲いています。
中央通りは、善光寺に来るお客さんを歓迎するため、通りの両側はいろいろな花で飾られています。商店会の人は季節ごとに植え替えたり、手入れは大変だと思います。
私達は、前回善光寺に来たのが5月中旬。久し振りの善光寺散歩です。
大本願を覗いて来ました。水子地蔵尊の噴水が涼しげでした。
久し振りの善光寺なので、正面から境内へ入ることにしました。平日とは言え参拝客の姿は少なく、看板犬もどこか寂しげでした。
大賀蓮(古代蓮)は、三門の横、大勧進の前の放生池にあります。残念ながら、今日は蕾が少しある程度。花は7月になりそうです。
本堂でお参り。守って頂いているお礼をするのですが、ここ1年ほどは、どうしても「コロナの終息」を願ってしまいます。
東庭園の鐘楼周辺では、菩提樹やタチアオイが。萩の花も咲き始めていました。
城山公園に向かいます。出かける時には「公園までは絶対に行かない!」と言っていた婆さんも、気分が良いのか「行くよ!」と言いながら先頭に立って歩いて行きます。婆さんの気まぐれは、永久に直りそうもありません。
長野県立美術館の水辺テラス、風テラスに寄りました。水辺テラスは、10時30分の霧の噴出が終わったばかり。風テラスから7月7日オープン予定の広場の様子を見て来ました。円形の噴水の姿がはっきりしてきました。
城山公園も紫陽花があちこちに咲いています。今日は、広場に子供の姿は見えませんでした。
再び善光寺の境内に戻り、西庭園にある紫陽花の様子を見て来ました。牛の「光子さん」も紫陽花に囲まれて嬉しそうに見えました。
大賀蓮を見に来たつもりが、紫陽花巡りになってしまいました。しかし、久し振りに善光寺まで来たので、少々、観光気分を味わうことが出来ました。
今日(25日)の歩数は、9,409歩。お昼のパンを購入して戻ってきました。
「ずくだせアルバム 善光寺:紫陽花巡り」