爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

祇園祭(後祭):山鉾建て!

 梅雨が明けた京都です。夏空が広がりました。
 午前中、婆さんから電話で「買い物の荷物を取りに来て」と呼び出しがあり、仕方なしに出かけたのですが、その帰りに「鯉山」の山建てが始まっているのを目にしました。
 夕方になって、だいぶ気温も下がってきたので様子を見に出かけてきました。
 三条通から新町通を歩き、「八幡山」に行きました。町内の各家にはには、山に飾られる「鳩」の幕も下がっており、山の組み立ても会所横で始まっていました。

 新町通を下がっていくと、「北観音山」の鋒建てが始まっており「真松」も立てられていました。

 その南、蛸薬師通を過ぎたところに「南観音山」があります。ここも真松が立てられ、北観音山と同じようなペースで山建てが進んでいました。

 四条通の交差点で、「大船鉾」の鋒建てが見えます。船の形も分かるまでに組み立てられていました。

 室町通を上がり、蛸薬師通の先に「鯉山」が建てられていました。駒形提灯も飾られ、宵山の準備も整いつつあるようでした。

 私は残念ながら、明日、長野に帰りますので、後祭りは見ることができません。婆さんは残りますが。
 心残りですが、後祭りの雰囲気を少し感ずることが出来た散歩になりました。
 今日の歩数は、2,614歩。
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散歩「夏」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事