午前中は薄曇り状態でしたが、午後から上空に青空が広がった長野です。気温も4度まで上昇しました。
先週降った雪も、家から見える範囲の道路は無くなっています。何とか歩けるだろうと思い散歩に出かけて来ました。雪道用のウォーキングシューズなので、あまり長い間歩くのは腰に負担がかかります。そこで若里公園までと決めて出発。
広い道は良いのですが、横道や日陰の道路はこんな状態です。

寒さは感じないのですが、風が有るので顔は冷たいです。雪のない部分を選んで歩き若里公園に到着。
さすがに公園内は雪に覆われていて、工事をしている人以外人の姿は疎らです。「そり」を楽しんでいる親子の姿が。良いですね~!

子供や孫達とそり遊びをしたころを思い出し、暫く眺めてきました。
公園内を眺めると、芝生広場の頂上に雪だるまを見つけました。


ズームしてみると目鼻まで作られていました。親子で作ったんでしょうね。

こんな遊びが出来るのは、雪国ならではのものです。風が強まって来たので、公園内を歩くのは諦めて家に帰ることにしました。
今日は北アルプス、志賀方面、飯縄山も雲の中です。善光寺平の上空だけがぽっかりと青空が広がった感じです。散歩が出来たことに感謝!
今日の歩数は、8,212歩。帰り道に歩数計をアスファルトの上に落してしまいました。「落ちたところだけに雪があったら」等と勝手な事を思いながら、拾った歩数計を見たら無事なので「ホッ」としました。