今日は、午後になって急に気温が17度近くまで上がった長野です。今週は晴れの日が続いたのですが来週は天気が崩れ、「初雪が降るかも」と言った話も聞こえて来ています。
そんなこともあって、午前中、冬用タイヤに交換してきました。交換が終わる間は、その近所を散歩です。初めての小道を歩くのはちょっと楽しい時間でした。今日の歩数は、6,521歩。
昨日(17日)、善光寺近くに私の買い物があったので、せっかくだから車を婆さんの教室に置いて、婆さんと善光寺まで歩いてきました。
気温は15度に届かなかったのですが、陽射しが強いので歩くと少し汗ばむ程です。
城山展望公園を抜けて行くことにしました。道の際に一本だけですが、奇麗なモミジの紅葉が目を引きました。善光寺の周囲の山もすっかり秋色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/d135d6445f7e61ad35a713d9ff432131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/a39f86486cec28360908255ae44d0785.jpg)
今日は水曜日、県立美術館は休館日。城山公園の運動広場を回って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/30f4f0c89ef0bda307e9733b65314535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/21389852d041887170ea573975c71243.jpg)
ここには三本の十月桜がありますが、そのうちの一本がたくさんの花を付けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/c3db0a040a1913c8c0bfba008b1d41f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/a2eb5f03aa2340efb0bb8b3d6d25f576.jpg)
運動広場から噴水広場を抜けて、善光寺の東庭園へ。まだ菊花展をやっていました。何時見ても「ここまで育てるのは大変な事だ!」と感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/db403c7f74f184d5e94e9129a355236a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/56b03961659fbacfba65c65d389433b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/b27f8c154d81d11beb0a5ca657aca911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/f3113462f9865c1d2270472f36eee326.jpg)
花を見ていると、婆さんはご機嫌です。誰でもそうだと思いますが。善光寺本堂の周囲は、まだまだモミジの紅葉が奇麗。山茶花との競演も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f3/325b713982320e0500e7f210a05a5436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/3020aa2092635265dafebddd7c184720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/89944a9b56e90484e8da2367fd9eb40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f6/7b04cd6cf1f81286dd83c0ca3b5374c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/575685601320f6852b59f70ff5cce0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dc/066a38bdfa2fcb37db2a37b1c63d3d40.jpg)
本堂の裏側のモミジは落葉が始まっていて、真っ赤な葉っぱの絨毯が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/28b69bf646e7151306416e80bbb640ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/8d061dd695f8b3062a973bde9867e8a7.jpg)
西庭園も歩いてきました。ここにも大きな山茶花の木がたくさんの花を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/711facc5b4cc12ab38c8a0ce21952671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/18/62c00aeca9d94b68e16faebd95c09b4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/37482e3a76ee1dc10fc8e11a54e61624.jpg)
本堂に上がってお参り。本堂から見る鐘楼も、紅葉が色を添えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fd/97cc68e0163f845ccf1f36b92c0d4252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/80a60d20e6eb6a0e5f53b46b9e15d833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/67b603aab745c7c759ce0bfe35445efd.jpg)
三門の横には大きなイチョウの木が有ります。この黄葉は、毎年、とても鮮やかなので楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/4f634dfcdad1d304268e9f7d91a6dbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d1/449e194f3a233b1978631ff522453374.jpg)
平日ですが、参道も仲見世通りも多くの参拝客で賑やか!学生の団体さんの姿が目に付きました。二年近く目にしなかった様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/40e594d35d969c5cec2e559157b8ba73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/a7c63b248caf3fccc26be1043470bdbd.jpg)
仁王門では、何やらTVの収録が行われていました。周囲の方の話ではタレント(モデルさん?)のアンミカさん達だったようでした。こんな風景を見るのも久し振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/57/41dede6dd47c0b508ae3ccdf2d7cc12d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/2f5834465e01545fa6d493b4085fcd74.jpg)
宿坊前も紅葉、柿の実が頑張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/30897fd817aa2dd1ac6edf3aa30dffce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d3/080c8d1a849c88366288751594564d09.jpg)
中央通りや権堂アーケードには、西宮神社の恵比寿講の旗が飾られ、また、セントラルスクエアでは恒例の牡蠣小屋が営業していました。これが見られると、「いよいよ冬だな」という感じになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/c1109ed565054029a862632dd98fc6f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/d9dceeb7fe9d8b8dfc1b3154d654e8f1.jpg)
「牡蠣が美味しそうだな~!」と言いましたら、婆さんは「佐渡で嫌になる程食べて来たから要らない!」。何も言う言葉がありませんでした!
新田町のトイーゴ広場にも真っ赤なモミジがあります。近くにあるお店の壁には蔦の紅葉が見事。思わず見上げてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/6a0c24f3ee5b4e9ae3105e8a78c63215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/f1f837bf111e39fee1235351aea9f8cd.jpg)
婆さんの教室でお昼を食べてから、買い物に行くと言う婆さんと別れて家まで歩いて帰りました。新光電気の公園を抜けて行ったのですが、ここは落葉が進んでいて、すっかり晩秋の風情になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9c/58b293fa6654fd479eadeaa5792d09ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/55/2f5a8232f9d38c3ca932ce5f90937794.jpg)
今日(17日)の歩数は、14,770歩。婆さんも「今年はこれで紅葉の見納め」と言っていましたので、紅葉巡り散歩も今回でお仕舞です。
「ずくだせアルバム:善光寺、紅葉、菊に桜に山茶花も!」