今日は、朝方は曇っていましたが、徐々に晴れ間が広がって来た長野です。気温は昨日より2度ほど低くなるようです。今日の予定は、私は掃除、婆さんは買い物。
昨日(19日)は朝から快晴、気温は17度まで上がりましたが、朝は2度と一番の冷え込みとなりました。一歩一歩、冬が近づいてくるのを感じます。
婆さんが、朝から「戸隠、散歩と新蕎麦!」と張り切っていたので、「それもありだな~」と出かけることにしました。11月24日まで「そば祭り」も開催されています。
飯綱高原までは順調。天気も良いので快適なドライブです。大座法師池で小休止をしました。トイレタイム。
池の様子を写真に撮ろうとカメラを取り出し電源を入れたところ、何か様子がおかしい!。何と言うことかメモリーが入っていなかったんです。
婆さんからは「あんた馬鹿だね~」と言われてしまいました。仕方がないので、婆さんに頼み込みスマホで写真を撮ってもらうことにしました。10枚以下の約束で。悔しいですが、今日は何を言われてもじっと我慢です。
大座法師池は、水位が下がっていて渡りの鴨たちがたくさん泳いでいました。写真ではその姿は分かりませんが。
「奥社の参道を歩きたい」と言う婆さんの要望もあり、戸隠森林植物園の駐車場へ車を入れました。中社や奥社の駐車場には、結構、車が止まっているようでしたが、紅葉は終わっていますので混雑と言う程ではありません。
戸隠連山、植物園は晩秋の景色です。木々はすっかり葉が落ちていました。
池の横の道を進んで、奥社に向かう歩道を歩きます。婆さんが「熊鈴を持ってくれば良かったね」と言ったのですが、婆さんの話し声は「それ以上の効果がある」と内心で思いました。スマホの写真撮影と言う弱味があるので、そんなことはとても言えませんが。
奥社参道の鳥居の前までは700m位です。
お昼を食べるために、12時30分になったら引き返すということにして参道を歩き始めました。平日ですが、奥社に参拝する方たちの姿が多く見られます。「最強のパワースポット」として紹介されているためか、嬉しいことに若い女性の姿が目立ちました。
随神門をくぐって杉並木をしばらく進んだ所で時計を見ると、丁度、12時30分。奥社までは行けませんでしたが、戸隠の霊気はタップリと浴びることが出来ました。
「来春には、また奥社まで行きたいね」と婆さんは言うのですが、「歩くスピードをもう少し上げること、体力をつけること」が婆さんの課題です。
森林公園の駐車場に戻り、お蕎麦屋さんへ直行!。中社周辺のお店は「そば祭り」で混雑していると思い、少し離れたお店に向かいました。それでも1軒目は満席、2軒目はお蕎麦が売り切れ、3軒目で食べることが出来ました。
新蕎麦で、八割のザルを注文。私は、その大盛にしました。このお店は過去にも来たことがあり美味しいお蕎麦です。注文時に、蕎麦茶と蕎麦団子を出してくれます。
写真は普通盛りですが、婆さんは「お腹が一杯」と言って満足していました。
帰り際に「新蕎麦、八割蕎麦」の文字が目に留まり、賞味期限を見ると来年の3月までとなっていました。半生なので日持ちがするようです。そこで年越し蕎麦にするために購入、年越しの準備も出来ました。
お店を出て、駐車場から望む戸隠の山々は「また、来年も来てよ~」と見送ってくれたように思いました。
晩秋の戸隠の新鮮な空気を吸って歩くことが出来ましたし、新蕎麦も味わうことが出来て、とても良い散歩になりました。
今日(19日)の歩数は、8,660歩。
その夜は、140年振りの「98.7%が欠ける部分月食」。婆さんと双眼鏡で見ていたのですが、写真を撮ってみようと思い、手持ち撮影に挑戦。適当な設定での撮影はうまくいきませんでした。当たり前ですが!
双眼鏡で見る晩秋のお月様は神秘的でした。