京都の紅葉情報をチェックしましたら、高尾の神護寺や西明寺、善峰寺、嵐山の天竜寺等が紅葉の見頃を迎えたようでした。
私のブログを見直しましたら、善峰寺には、昨年の11月5日、一昨年の11月5日には、高山寺から神護寺を歩いていました。
その時、善峰寺は紅葉には少し早かったのですが、高尾は見頃を迎えていたので、今年の紅葉のペースは例年並みといったところでしょうか。そんな情報を目にすると、「早く京都に行きたい」と言う気持ちが湧き上がってきてしまいます。どうしても下旬までは行くことが出来ないのですが。
そんな気持ちを少しでも満足させるため、モミジの紅葉を探しに出かけてきました。といっても、いつもの散歩コースにある若里公園なんですが。
11月3日に行ったときには、まだ、モミジの紅葉は進んでいませんでしたが、今日は見頃になっていました。写真では、綺麗さがうまく表現できないのが残念ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/71/fba3fbd84e22c3987947e67524c18efa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/a1/be843a13a733fe306996ce415003287e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/09/ea57e13d16485262140c10de62108645_s.jpg)
イチョウの黄色も鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/42/43ef4e6495f0b015d254a921c2c20dd9_s.jpg)
昼食を食べるついでの散歩でしたが、散歩には丁度良い気候の中を気持ちよく歩くことが出来ました。
遠くに望む北アルプスは、結構な雪化粧をしていました。