予想より雲は多いのですが、久し振りに晴れた長野です。気温はようやく二桁になりました。
五日振りの散歩、買い物もあったので若里公園へ。風はまだ冷たく感じますが、歩くのには嬉しい気候です。
ビックハット横の歩道橋で山の様子を見てきました。北アルプスは雲の間から綺麗な姿を見ることが出来ました。志賀方面はクッキリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/6d334bf1c13ffb4be7fd4159ff2015ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/0b0ebcfe897b256b5309c88911e61d47.jpg)
信大工学部の構内を抜けて若里公園へ。子供達が元気に走り回っていて、散歩にもパワーを貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/435e769e183fd7352f9c3fb45a7733cb.jpg)
山茱萸が花を咲かせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/2b2d2c8c5a40b729c8b5a4fbdc709090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/bcd37069d9e8367437f676130930b469.jpg)
県立図書館の裏庭に白い花を見つけたので侵入!「関係者以外立ち入り禁止」となっていましたが、「花を見るだけですから!」と心の中で断って写真撮影。これは梅かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/f6163ffd2f79491b6eb05732ecdd4cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/2cb21fa400584b2ec1c96d5bdefb74a1.jpg)
公園を一周してから家に向かうことに。途中の佛導寺の梅も咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/512f2353b5dbb1b2b06b497a0291a310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/226cf8287c24d81eb032ec45ba7f9f05.jpg)
ビックハットに出る手前の市村神社に寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/f750f92f21a19f952318deda325cf77c.jpg)
これは梅なんでしょうか?水仙が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/25/815555cfcc039ba50c66ddefa2c3b5c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/fb3abbabbcd416da127fa4750df96c08.jpg)
我が地域の神社、ようやく修理が終わり囲いの足場が外されていました。隣の家の白梅が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/e2ff75416ebf577e58b1ac183d654a3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/e36da45fe6490077916893c53038650b.jpg)
我が家の庭の梅も、ようやく満開になりました。ただ、昨年より花が少ないのが残念、老木なので心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/b07e38c0728af89024c0e9d25215a59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/2b67af2c02ff6b78bb04407d5f384580.jpg)
長野の遅い春も少しずつカラフルさが出て来て、ようやく楽しい散歩が出来る状況になりました。
今日の歩数は、9,863歩。しっかり歩けたのは良いのですが、久し振りの散歩で足腰に影響しないかが気になっています。何せ老体ですから!