「京都・北山丸太」 北山杉の里だより

京都北山丸太生産協同組合のスタッフブログです

京都北山杉の里総合センター(3)

2012年11月13日 | 北山丸太・みやこ杣木 使用事例

朝晩は10℃を切る日も多くなりました。あと5分・・・あと5分・・・そろそろ、お布団から出るのも億劫です(^_^;)

皆さんはどんな暖房器具をお使いでしょうか?炬燵、ファンンヒーター、石油ストーブ、オイルヒーター・・・

北山杉の里総合センターの大会議室には、ここならではのストーブがありますよ!

それではセンターご紹介の最終回。 

 

前回は立礼式のお茶会も出来る、和室テイストの小会議室をご紹介しましたが、今回は大会議室です。

入って左手の奥。右手にテラスを見ながらお入り下さい。 

 

扉を開けると広がる空間。こちらは40名~50名でお使いいただくことが可能です。

 

入り口は引き戸で勿論、バリアフリー。車椅子でもゆうゆうとお入りいただけます。

そしてハンドルは手に優しいタルキを仕様しています。 

 

入ってすぐの右手には手作りの椅子なども展示しています。

そして四角いものは・・・「ペレットストーブ」です。ペレットは間伐材などを小さく圧縮して乾燥させた、地球にやさしい燃料です。

京北の森の力京都(株)で購入しています。 

ペレットストーブはとても暖かく、燃焼口にペレットが落ちるコロンコロンという音も可愛らしいし、オレンジ色の炎を見つめているといつまでも飽きません。

中にはグリルが付いているものもあり、ちょっとした調理も出来ます。お値段も張りますけどいつも欲しいなぁ~と思っています。

・・・という訳で、冷暖房も完備。

 

ふんだんに京都の木を使用しているのをご覧いただけるように、天井を貼っていません。高い天井は開放感に溢れ明るいイメージです。 

 

床にも京都の杉板を使用しています。ふしのあるもの、ないもの。赤身のもの。杉の持つ、さまざまな表情が楽しめます。

 

大会議室では国際機構や大学、高校、市府民団体などさまざまな分野の方々が研修を受けられています。

その他、私たちも参加するワークショップや総会、表彰式などにも使用しています。

見学・研修の方々にはこちらでDVDを観ていただいてから、詳しい説明や質疑応答があり、知識を持った上で実際に丸太や台杉、季節によっては枝打ちの実演などをご覧いただきます。

DVDは正面に大きなスクリーンを設置してプロジェクターで投影いたします。 

 

「京都の木」のサンプル。 

 

丸太のサンプルや、絞巻きに使う箸状当て材の今昔なども置いてあります。 

 

大会議室は、大きな施工例として実際に木の呼吸を感じながら北山杉・北山丸太を学ぶことが出来る部屋です。 

 

こちらは面皮柱のような風合いを生かした「洛北」という商品。木目が美しく、両サイドの絞りがやさしい印象です。

ここでは壁一面に繋いでいますが、腰板としてご家庭や区役所、学校などでも使われています。 

 

こちらにも、最初にご紹介しました沢井輝子さんの写真をパネルにしたものを展示しています。 

人々の暮らしや仕事、職人さんの伝統の技。

沢井さんが残して下さった中川の歴史は、見る者に懐かしさを呼び起こし、また感嘆させ、そして決して途絶えさせてはいけないと喝を入れてくれるのです。

 

いかがでしたでしょうか? 京都北山杉の里総合センターを大きく3回に分けてご紹介してきました。木の香りに包まれた、居心地のいい場所だとお分かりいただけたでしょうか。

北山杉・北山丸太の見学・研修は勿論のこと、夏休みの自由研究や小さな工作づくりなど、さまざまな年齢の方々にさまざまな用途でどんどんご利用いただけたらと思います。 

 

京都北山杉の里総合センター ご利用案内は以下の通りです。

■ご利用料金(消費税込)

施設区分           午前9時~12時     午後13時~17時       夜間18時~22時

大会議室(交流活動室)      4000円       4000円        4000円

小会議室(新商品開発活動室)    3000円       3000円        3000円

全館(大会議室・小会議室)     6000円       6000円        6000円

 

詳細につきましては、お気軽にお問合せ下さい。

開館時間:午前9時~午後5時まで

休館日 不定休

所在地 京都市北区中川川登74

研修・見学のお申込みはお電話で受け付けています。10名さま以上での体験の場合、ご利用の3ケ月前からご予約を受け付けています。 

ご利用申し込み・お問い合わせ 京都北山杉の里総合センター

TEL(075)406-2212

FAX(075)406-2823

 

ご来場を心よりお待ち申し上げております!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都北山杉の里総合センター(2) | トップ | 北山杉の里の永遠と豊作を願... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北山丸太・みやこ杣木 使用事例」カテゴリの最新記事