市内で食べれる白河系手打ち中華そば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/c576b932f78ab6284a5f942f266755e0.jpg?1623734100)
郡山市図景の「手打中華 特札堂」さん。
11時30分営業開始。世界に誇れる日本の
良い所はキチンと並ぶ事。しかし現実には
無理なようです。やっぱり相性悪いな笑。
表にウェイティングボードを置き順番通り
提供すれば良いのになぁと独り言、笑笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/c576b932f78ab6284a5f942f266755e0.jpg?1623734100)
「中華そば@710円 ワンタン麺@870円」
ようやく登場!レンゲで海苔を抑えて
とら系の証?ホウレン草もそうですね♪
個人的にカイワレより好き♪ワンタンは
挽肉が入り、チュルルンと美味いやつ♪
王道のスープは少し鶏油が多めですが
思ったほど重くはない。キレの良いタレも
コシのある手打ち麺に負けてない。勿論
燻された、ももチャーシューは絶品♪
すっかり郡山を代表するとら系になった。
次回も美味いラーメンを食べたいね♪
王道ですね(^^♪
郡山市内には、白河ラーメンのお店が増殖し、
選択範囲が広がりました。
どこも混んでいることが、困りごとでしょうか(笑
わざわざ白河まで行かなくても市内で十分楽しめる数になった白河系手打ち麺ですが、飽和状態に近づいてるような気がします。商売なので仕方ないと思いますが頑張って欲しい。個人的な希望はコチラの営業開始が11時だと来客が分散されると思う。逆に遅いと休憩時間内に食べられない。体験して思いました。