この日の町食堂巡りは大玉村の老舗食堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/064f4d4210bcd0967db7d24e5d2ec599.jpg?1636415842)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/57d98bf35a58daa0469be645172c6735.jpg?1636415841)
「鈴木食堂」さん。昭和から地元のオアシス
として営業中。平日の店内は近所の職場の
方々から常連さん達で毎日賑わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/064f4d4210bcd0967db7d24e5d2ec599.jpg?1636415842)
「中華そば大盛@500円+100円
みそラーメン@600円」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/57d98bf35a58daa0469be645172c6735.jpg?1636415841)
前回もあっさり醤油の優しい味わいに
ほっこりしましたが、今回も美味しい~♪
鷄チャーシューは好みが分かれますが
甘濃ゆい味付で案外気にならず。麺量も
普通でも十分か? 少し食べすぎました笑。
味噌はスープの濃さと野菜の甘さが丁度
イイ、バランスです♪ 野菜がもうちょっと
入れば更にイイ♪ 餡かけ系も人気みたい。
人見知りらしい無愛想な店主も再訪だと
気にならず、こんなもんか。美味い一杯を
食べればヨシ♪だね。どなたかの口コミに
あったように、地元村長さんが食べていた。
よっぽど好きなんだなぁ♪ 地元の会話で
盛り上がってた店主は人見知りです笑笑。
嗚呼、鶏チャーシュー・・・
それだけで縁が程遠い(笑
ラーメンは「屯珍」さんと「さやま」さんを除いてはまだまだ、本宮や二本松に押され気味ですね。
コチラは大玉村の農協近くです。
自分も鳥チャーシューは苦手
ですが、コチラ焼鳥の様な感じ、
焼鳥の缶詰みたいな肉ですよ。
他にタンメン、味噌などあり
老舗町食堂に相応しい食堂です。