GW中ラーメン作りを調子に乗って2回も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/57372ea050ac530c6ace7d028e80c383.jpg?1620435602)
やった。一度めはスープも麺も残念60点。
性格が禍し2度めの挑戦は基本レシピを
マイナーチェンジ。材料の微調整をして
鷄スープと魚系スープともにいい感じに
仕上がる。水分量を我慢して打った麺は
コシがでて、さらに一晩寝かせたら熟成も
進み好い感じに。麺幅がもう少し細いと
スープの絡みが良くなり80点なんだが。
自分で楽しむのはこんなところか。
ここからお題の話を。
2回目に偶然美味しくできた鷄スープを
冷蔵庫で保存してた。妻が市販生麺だけ
購入し、他具材を調理してくれた。特に
チャーシューは妻好みの脂身のある部位。
好みの甘濃ゆい味に仕上げたようだ笑笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/57372ea050ac530c6ace7d028e80c383.jpg?1620435602)
「2回目スープ使用 試作2号」
タレ量を増やしブラック系にしてみた。
雰囲気はかなり好い♪ 残念なのは麺が
オーバーボイルだった。何と1分30秒の
極細仕様。生麺が残ったのでまた練習
しよう。素人ならこんなもんかな。
※自分の性格上、またやるだろな笑笑。