この日の食べ歩きは数年前、表郷で閉店したあの

「ワンタンメン@920円 ごまタンメン@930円」

数年ぶりのご対麺♪ 雲呑はチュルンとして具入が

メニューは以前と同じ。餃子は暫くお休みです。

ご馳走さまでした🙇次回を楽しみにしてます。
人気店の「手打中華 たいち」さんが棚倉町で
復活したと聞き、久しぶりに伺い実食しました♪
店の場所は薬王堂さん向かい、割烹市原さん隣。
駐車場は店前と市原さん駐車場で10台くらい
確保。勿論向かいの薬王堂駐車場は駐車禁止!
11時20分到着するも待ち8番目。さすが人気店♪
勿論折角遠路来たので待ちます。この日は快晴、
爽やかな風もあり、心地よく待てました。30分で
ようやく入店! 店内は小上がり、テーブルなど
合わせて18席のキャパ。白河系では回転良さげ。

「ワンタンメン@920円 ごまタンメン@930円」
※手打中華そば@750円

数年ぶりのご対麺♪ 雲呑はチュルンとして具入が
5個♪大盛より雲呑推し♪焼豚は燻したモモ肉♪
王道の白河系スタイル! 勿論、自家製手打麺は
縮れ中太麺♪ 柔らかい部分とコシのある部分が
絶妙な歯応え♪ さすが、全てのバランスが絶妙♪
やっぱり「たいち」さん。関わった弟子、店主達
より優しい味わいだなぁと思いながら完食完飲♪
ごまタンメンはシャキシャキもやしを中心に
具材(野菜)たっぷり♪ ピリ辛のごまスープと
麺と野菜を一緒に食べると美味〜い♪ スープが
美味いのでコチラも完食完飲♪笑。食い過ぎた、、、

メニューは以前と同じ。餃子は暫くお休みです。

ご馳走さまでした🙇次回を楽しみにしてます。