gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

頼もしい近所のお姉さんたち。

2020-06-10 13:47:57 | 日記
今朝、娘の給食セットのテーブルクロスを入れ忘れた事に気付きました。
時計を確認すると8時10分前!!
まだギリギリ間に合うと思い急いで車で、出かけました。

5分前に到着しましたが娘の姿はありませんでした。
駐車場には、同級生のお母さんの姿。
我が家同様、忘れ物を届けに来たとの事。
そこにちょうど、ご近所の一つ上の五年生の女の子が通りかかりました。

事情を説明すると、『下の階だしいいよー!』と、二つ返事で届ける事を引き受けてくれました。
何とも、ありがたい!!

今は、防犯上簡単に学校内には入れません。
保護者用の身分証明カードを持参の上、事務所にも顔を出さなければいけません。
面倒くさい。

長男が在学中の、10年前は平気でそのまま中まで入っても何も言われる事も
なかったのに
この10年で世の中も変わりました。

話は、逸れましたが頼もしいお姉さんのお陰でスムーズに帰宅出来ました。
帰る途中で団地の入り口を通り過ぎた時に、ふと娘が二年生だった頃の事を
思い出しました。
月曜日の朝の事、この場所まで娘を見送ってさあ、いざ帰って急いで家事を済ませ仕事に向かおう。と、自転車に乗った瞬間後ろでシクシクと泣き声が、、、。😰
ガビーーン😱 (古すぎる。でも、ホントにこんな心境)
その日は支度から遅れていた為、友達に先に行ってもらいました。
既に出遅れた感で、かなりテンションは下がり途中までは送ると言うとやっとこさ
納得して歩き出し目標地点までようやく辿り着きました。
任務完了のはず。どうしよう。
私は時間も、相当押してきてかなり焦ってきました。

そんな時、近所の仲良し姉妹がちょうど通りかかりました。
何度か娘も、一緒に遊んでもらった事があり顔を見たら元気に挨拶してくれました。
泣いていた娘を気にしてくれ、事情を話すと
『一緒に行こうよ!!』と、上手く娘を誘導してくれました。

ありがたい!
その姉妹が、天使に見えました。😉

あの子たち、元気にしているかな。

何とも頼もしい近所のお姉さん方に感謝です。

今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました。























自分を誉めちゃう❗

2020-06-09 22:12:56 | 日記
今日の、午前中に
前々から頭の片隅で考えていた手芸クラブの
申請の書類を私の住む町の公共施設に
提出しました‼️

つい最近まで、本当にこのblogをやり始める前の
私は、頭の中であれやこれや考えやりたい事は
山のようにあるのに、とりあえず現実の目の前の
事を片付けてから。だの、やれない原因ばかりを.
探すのが、得意になっていました。
で、結局は、タイミングを逃して後悔するんですよ。やらないくせに後悔だけは、するの。
たちが、ワルいですねぇ。
石橋を叩いて、また叩いて結局叩きまくって
渡らない人。

でも、今回は周りのポジティブシンキングな友人達にかなりの影響を受けました。
行動力ばつぐん、楽しい事や美しい物が大好きな
友人
同級生で、こちらも行動力と瞬発力が凄い!
そして彼女のヨガで、本当の心の内の自分と出逢えました。
『死にゃーしない。』(死には、しない。)
彼女のこの言葉で、ポロッとかさぶたが取れたような気がしました。
とりあえず、あーだこーだ考える前に動いてしまえ‼️と。
失敗したって、いいや。
別に、死ぬわけではないんだから何回だって
起き上がってやり直せばいいんだなぁと。

申請は、役所を通すのでどおなるかは
わからない。
でも、今回の私は良くやった‼️

前の私が、言ってます。
『よくやった‼️』

結果は、また報告いたします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。



凄い❗大地の力❗

2020-06-08 20:38:18 | 日記


畑を始めてから、1ヶ月弱の畑。
日に日に、大きく育つ野菜達。

1ヶ月前は、こんな感じでした。↓


現在の様子


違う角度から↓












スイカもこんなに伸びました。
今朝は、雌花を発見しました‼️


雄花↓


畑の先生に教えられた通り雄花を、取って雌花と受粉をしてみました。

が、ここにきてを第1子ズルを摘心するのをスッカリ忘れていた事に気づきました。
しかもめちゃめちゃ伸びてました‼️
今頃、切ったらどうなるかなぁ。
息子には、しっかり調べてやるように釘をさされましたが。

まぁまぁ、どうなるかはスイカのピノガールに
お任せしよう。

毎朝の、畑チェックは楽しみです。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。



祖母からのギフト

2020-06-04 21:05:08 | 日記
実家に、布地を取りに行った時に
母が着物箪笥の中を整理し始めました。
すると、出てきた祖母が作った手作業の
七夕タペストリー。

私は、一度も目にした事がなかった。
祖母がまだ元気な頃だとしたら、多分30年以上
前の物!!

よく見ると、祖母が後から加えただろう短冊が。
『家内安全』『商売繁盛』と手書きの文字。

ねぇねぇ、おばぁちゃん、一体いつやっていたの??

でも素敵な、プレゼントをありがとう!!
家のリビングが華やかになりました。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

HappyBirthday!!天才。

2020-06-02 21:19:35 | 日記
娘が、今日で9歳から
Ten歳=天才になりました。

小島よしおさんのyoutubeより御言葉を拝借しました。

おぉ、まさしくテンサイ‼️
テンサイ万歳\(^o^)/

今日も、最後まで読んで頂きありがとうございました。